こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。 2021年元旦の石穴稲荷神社に行ってきました。 石穴稲荷神社 社務所 右から石高稲荷神社、中山稲荷神社、 […]
「史跡・名所」の記事一覧
2021年元旦の太宰府天満宮の渋滞と境内の混雑状況
こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。 2021年元旦の太宰府天満宮に行ってきました。 毎年午前中は人出は少ないのですけど今年は0時の開門を止めたからでしょうか朝からたくさんの参拝客です。 太宰府天満宮 午前中、小 […]
福岡八女の筑紫君磐井、岩戸山古墳、石人山古墳
こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。 先日友だちと福岡八女の筑紫君磐井、岩戸山古墳、石人山古墳見物に行ってきました。 八女市岩戸山歴史文化交流館 所在地:福岡県八女市吉田1562-1 TEL:0942-24-32 […]
福岡 筑紫野の紅葉の天拝山
こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。 先日仲間と福岡 筑紫野の天拝山に行ってきました。 天拝山 天拝山登山口の池 鴨が泳いでいました。 登り始めたらすぐの鳥居 扁額には「荒穗神社」 & […]
日本最古の山城 太宰府四王寺山にある【大野城跡】
こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。 先日太宰府の四王寺山に日本最古の山城大野城跡を訪ねてきました。 大野城跡と四王寺山 大野城跡がある四王寺山(宝満山から) 白村江の戦いの後に西日本一帯に築かれた城のうち、最大 […]
福岡県 篠栗霊場/篠栗四国八十八か所巡り「13回目」若杉山奥之院
こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。 福岡県 篠栗霊場/篠栗四国八十八か所巡り今回は「13回目」で若杉山奥之院に行きました。 (Storchさんに写真一部提供いただきました) 若杉山奥之院 中腹の駐車場からは […]
見ごろを迎えている かまど神社の紅葉「秋の便りパート7」
こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。 福岡県太宰府市の竈門(かまど)神社で約300本のカエデが今見ごろを迎えています。 竈門神社は人気漫画「鬼滅(きめつ)の刃」の主人公、竈門炭治郎(たんじろう)の名前と同じという […]