こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。 今回は「お石茶屋とお石トンネル」を紹介します。 太宰府天満宮の本殿を通り抜け一番奥に「お石茶屋とお石トンネル」があります。 お石さんとは旧店主の名前です。「お石さんのお茶屋さ […]
「史跡・名所」の記事一覧(2 / 17ページ目)
太宰府 坂本のムクノキ
こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。 先日筑前国分寺に自転車で行く途中このムクノキを見つけました。 坂本のムクノキ 本樹は旧大田邸の北東の隅にあり、鬼門除けの樹木といわれていました。樹高25.5m、幹回り3.65 […]
秋の紅葉⑤、国分寺界隈
こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。 筑前国分寺に紅葉を見に行きました。 筑前国分寺 楷の木(学問の木) 別名ナンバンハゼ 科挙の進士に合格したものに楷の笏(しゃく)を送ったことから、学問の聖木とさ […]
【太鼓橋】太宰府天満宮境内の心字池に架かる清めの橋!渡る時の注意点。
こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。 今回はみなさんご存知の太宰府天満宮の心字池に架かる「太鼓橋」を案内します。 太宰府天満宮 太鼓橋 太宰府天満宮 心字池の読み方 心字池は「しんじい […]
かまど神社の「night up」ロマンチックなキャンドルナイト
こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。 昨夜はかまど神社に「night up」キャンドル ナイトに行きました。 かまど神社 night up 令和3年10/23(土)~24(日) 時間:17:30~20:30 &n […]
【今村カトリック教会】福岡県三井郡大刀洗の赤レンガ造りでは西の横綱
こんにちは! 太宰府魅力発見塾塾長の福田です。 先日三井郡大刀洗の今村カトリック教会に行ってきました。 今村カトリック教会 福岡県三井郡大刀洗にある今村カトリック教会は2つの塔を持つロマネスク様式赤煉瓦造り。 国内に残る […]
朝倉の橘広庭宮や恵蘇八幡宮を訪ねてきました!
こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。 先日朝倉の橘広庭宮を訪ねてきました。 平成ビューホテルのある丘から筑後川の眺めです。 平成ビューホテルを少し下った中腹にある和みの湯 平日の日中は […]