太宰府魅力発見塾塾長の福田です。 昨年も太宰府魅力発見塾のホームページ並びに「塾長徒然日記」をご覧いただきありがとうございました! このブログを始めたのが2017年12月21日でしたので昨年2024年12月でちょ […]
「塾長徒然日記」の記事一覧
感動のアンコールワットの旅
みなさん!新年明けましておめでとうございます。 昨年は一年間お付き合いいただき本当にありがとうございました。 みなさまからの温かい励ましのコメントやメール、写真のご提供などのお蔭様でここまでやってこれました。 今年も皆さ […]
「鷽(うそ)替え・鬼すべ神事」太宰府天満宮の新春の神事2025年
こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。 念願の太宰府天満宮の「鷽かえ神事」と「鬼すべ神事」、小梅さんから写真が送ってきました。 開催日時 毎年1月7日 ①鷽替え神事 16:00~ 木うそを特設授与所で購入(初穂料1 […]
太宰府の茶室風のお店で蕎麦三昧コースが楽しめる【蕎麦安武】
こんにちは!太宰府魅了発見塾塾長の福田です。 待望の「蕎麦安武」が移設オープンしたので早速行ってきました。 「蕎麦安武」 太宰府市宰府4-2-10 TEL:092-555-2272 場所は太宰府天満宮参道の […]
福岡県【篠栗九大の森】新緑と紅葉が見どころのラクウショウ
こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。 「篠栗九大の森」でとても人気のある水辺に生息する「ラクウショウ」(別名ヌマスギ)、太宰府観世音寺のメタセコイヤと驚くほど似ていました! ラクウショウは北口の東屋の近くにありま […]
福岡県秋月【紅葉の名所】
こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。 ちょうど見頃で杉の馬場は多くの人出で賑わっていました。 大凉寺 秋月藩初代藩主黒田長興が母大凉院の菩提を弔うために建立 本堂裏にある大凉院の墓 大 […]
【二日市の正行寺】枯山水の石庭と紅葉。【二日市八幡宮】
こんにちは!太宰府魅力発見塾の福田です。 【二日市の正行寺】枯山水の石庭と紅葉 宗派:浄土真宗東本願寺派 住所:福岡県筑紫野市二日市中央4-7-1 正行寺は戦国時代の1593年に創建された寺院。代々住職を務める竹原氏は肥 […]
佐賀県基山の【大興善寺の紅葉】
こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。 春のつつじ、秋の紅葉で有名な大興善寺。 好天に恵まれ山一面が紅葉に彩られていました。 佐賀県基山の【大興善寺の紅葉】 佐賀県三養基郡基山町園部3628 宗派:天台宗 本尊: […]
太宰府の紅葉の名所【光明寺(こうみょうじ)】
こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。 太宰府の紅葉の名所「光明寺」 住所:福岡県太宰府市宰府2-16-1 光明寺は、福岡県太宰府市にある臨済宗東福寺派に属する禅宗寺院。 光明禅寺の名で呼ばれることもあります。 & […]
太宰府の紅葉の名所【天開稲荷神社】
こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。 太宰府天満宮の奥にある天開稲荷神社は開運の神様として有名です。 太宰府の紅葉の名所【天開稲荷神社】 見頃は2024年11月下旬~12月上旬 登り口の鳥居 &nb […]