こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。 屋久島まるごと探訪の旅3日間 9月14日(木) 往路 12:50福岡空港→14:00屋久島空港 大川の滝、千尋の滝 9月15日(金) 白谷雲水峡、二代大杉、ヤクスギランド、仏 […]
「塾長徒然日記」の記事一覧
2023年【神幸式大祭】太宰府天満宮の最も大切な祭り!
こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。 神幸式大祭は太宰府天満宮のお祭りの中でも最も大切な祭りと言われています。 神幸式大祭 福岡県の無形民俗文化財指定 神幸式大祭は平安時代の康和3年(1101)、大宰権帥 大江匡 […]
日本経済大学のウクライナ避難民学生を四葉のクローバーで励ましたい!
こんにちは!太宰府魅力発見塾の福田です。 友だちのStorchさんから~終わりの見えないウクライナ紛争~「日本経済大学のウクライナ避難民学生を 四つ葉のクローバーで励ましたい」との思いで以下に励ましの便りが送ってきました […]
ペシャワール会パート4/4。中村哲医師が凶弾に倒れて以降の現在のアフガニスタン。
こんにちは。太宰府魅力発見塾塾長の福田です。 ペシャワール会の中村哲医師が凶弾に倒れて以降のアフガニスタンの現状が大変気になっていたところ2023.6.3にペシャワール会の報告会がありましたので簡単にまとめてみました。 […]
MonQさんのインドネシア・バリ島旅行
こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。 先日インドネシア・バリ島に行ったMonQさんから写真が送ってきました。 以下MonQさんから バリは3回目です。 何度言っても素晴らしいところです。 旅に求めてる全てがここに […]
俳優 菅原文太の墓と太宰府天満宮
こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。 俳優菅原文太と太宰府天満宮の関係について。 菅原文太の2023.8.16生誕90年を記念して当初2021.6.20のブログを改定しました。 太宰府天満宮 俳優 […]
西郷隆盛のルーツは なんと!熊本の菊池。そのまたルーツは太宰府だった!
だこんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。 そもそも西郷隆盛の祖先は? 血筋が太宰府の高官が菊池一族へさらに西郷隆盛への繋がりをアップしてもう4〜5年経つので今回念願叶ってやっと改定しました。 (なお、先祖は数世代前 […]
肥後菊池一族の初代則隆は太宰府の高官だった!
こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。 血筋が太宰府の高官から菊池一族へさらに西郷隆盛への繋がりをアップしてもう4〜5年経つので追加修正しようと思いながらこの夏やっと念願叶いました。 肥後菊池一族の初代則隆は太宰府 […]
【高橋紹運公追悼法要】太宰府岩屋城城主
こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。 毎年7月27日に太宰府の西正寺で高橋紹運公追悼法要が行われ今年は第438回になります。 【高橋紹運公追悼法要】太宰府岩屋城城主 1586年7月27日、岩屋城城主高橋紹運(しょ […]