こんにちは太宰府魅力発見塾塾長の福田です。 太宰府の桜の名所、九州国立博物館のしだれ桜 雲海桜 九州国立博物館の森が九州有数のしだれ桜の名所になり雲海のように見えるようになることに願いを込めて雲海桜と命名。 雲海桜の品種 […]
「四季・イベント」の記事一覧
太宰府紅葉の名所【筑前国分寺】
こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。 筑前国分寺 楷の木(学問の木) 別名ナンバンハゼ 科挙の進士に合格したものに楷の笏(しゃく)を送ったことから、学問の聖木とされる。笏(しゃく)とは、中国において […]
宝満山の山頂めざす子ガエル、謎の命がけの大行進
こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。 宝満山のヒキガエル ・2020.10.14太宰府市民遺産に第16号認定 ・市民遺産育成団体:宝満山ヒキガエルを守る会(道中の標識を作成) ・ヒキガエルの寿命は長くて10年ほど […]
「キリンコスモスフェスタ2022」開催中
こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。 「キリン・コスモスフェスタ2022」開催 10月15日(土)~11月11日(金) キリンビール 福岡工場 福岡県朝倉市馬田3601 開花状況など、キリンビール福岡工場コスモス […]