こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。 松風園 所在地:福岡市中央区平尾3丁目28番 福岡玉屋百貨店の創業者田中丸善八が元福岡銀行頭取の社宅を改築した邸宅跡 福岡市平尾の丘陵地にあり大きな松が多数生育していたことか […]
「塾長徒然日記」の記事一覧(2 / 57ページ目)
筑豊御三家のひとつ炭鉱王の【旧高宮貝島家住宅】
こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。 名前を知っている程度で一度訪れたいと思っていました。 旧高宮貝島家住宅 所在地:福岡市南区高宮5-16-1 電話番号:092-525-3131 旧高宮貝島家住宅は、麻生・安川 […]
太宰府の桜の名所、九州国立博物館のしだれ桜(雲海桜)と駐車場
こんにちは太宰府魅力発見塾塾長の福田です。 太宰府の桜の名所、九州国立博物館のしだれ桜(雲海桜) 九州国立博物館の森が九州有数のしだれ桜の名所になり雲海のように見えるようになることに願いを込めて雲海桜と命名。 今年の福岡 […]
【大宰府政庁跡】(都府楼跡)太宰府歴史の本丸中の本丸
こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。 「太宰府魅力発見塾」のホームページの最初の画像はこの「大宰府政庁跡」です。 私が一番好きな場所です。 (注)古代の役所や遺跡は「大宰府」、地名や天満宮は「太宰府」と使 […]
【御座敷梅林】みやま市。広い庭園と古民家の座敷で梅の花と香りが楽しめる
こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。 一度は見たかった御座敷梅林、お殿様の気分に浸ることができました。 1.御座敷梅林 青輝園(せいきえん) 福岡県みやま市山川町尾野1403-2 電話番号:0944-67-052 […]
【平尾山荘】勤王の志士を支援した野村望東尼(もとに 、ぼうとうに)
こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。 先日福岡平尾にある野村望東尼の平尾山荘に行ってきました。 勤王の志士を支援した野村望東尼の平尾山荘 平尾山荘は女流歌人として幕末に活躍した野村望東尼(俗名もと)が晩年を過ごし […]
雪化粧の富士山・箱根めぐりの3日間
こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。 2025年2月6日~8日の2泊3日で「雪化粧の富士山・箱根めぐり」に行ってきました。 静岡県 ①日本平 静岡市清水区 日本観光地100選、国の名勝地 富士山をは […]