こんにちは太宰府魅力発見塾塾長の福田です。

太宰府の桜の名所、九州国立博物館のしだれ桜

雲海桜

九州国立博物館の森が九州有数のしだれ桜の名所になり雲海のように見えるようになることに願いを込めて雲海桜と命名。

雲海桜の品種は富士枝垂桜と八重紅枝垂桜です。

 

場所は九州国立博物館のエスカレーターを上がった出口の左横です。

 

太宰府の桜の名所、九州国立博物館の雲海桜全体

 

太宰府の桜の名所、九州国立博物館雲海桜のトンネルを散策

 

 

 

 

 

距離をおいて全体を眺めるとまさに桃源郷で、雲海桜のトンネルの散策はおススメです。

満開も近づいているのでお早目にお出かけください。

太宰府の桜の名所、九州国立博物館の駐車場

九州国立博物館の雲海桜を見る場合の駐車場は、九州博物館の駐車場でもいいですし、太宰府天満宮の駐車場に停めて歩いても行けます。




塾長より

いつも記事をお読みいただきありがとうございます。
もしよろしければ記事の一番下にある「コメントを残す」より
コメントを書いていただけますと、記事を書く励みになります。
お名前はニックネームでも大丈夫です。

これからも太宰府の魅力をお伝えしていきますので
応援よろしくお願いします。