こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。 太宰府紅葉の名所【筑前国分寺】 見頃は2024年11月下旬~12月初旬 楷の木(かいのき) 別名ナンバンハゼ 科挙の進士に合格したものに楷の笏(しゃく)を送った […]
太宰府の紅葉の名所【太宰府天満宮】
こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。 太宰府の紅葉の名所【太宰府天満宮】 紅葉の見ごろは2024年11月下旬~12月上旬 延寿王院の五卿遺跡 太宰府天満宮仮本殿 太宰府天満宮時打堂 & […]
太宰府の紅葉の名所【竈門(かまど)神社】2024年
こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。 太宰府の紅葉の名所【竈門(かまど)神社】 紅葉の見頃は例年11月中旬~12月上旬。 ●もみじ祭り 2024年11月23日(土)24日(日) ●ライトアップ期間 2024年 […]
東長寺、承天寺などの寺社巡り福岡市御供所町
こんにちは!太宰府魅力発見塾の塾長の福田です。 福岡市御供所町の寺社巡りです。 博多千年門 「博多千年門」は博多の街の未来千年の繁栄を願って2014.6に博多の観光シンボルとして建てられ、博多を訪れた観光客を歴史的文化財 […]
日本経済大学【イングリッシュガーデン】白鳥のヒナ・春と秋のバラ園2024!開園時間や駐車場と料金は?
こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。 日本経済大学のイングリッシュガーデンはたくさんの緑、それを彩る花々、白鳥が泳ぐ湖。開園以来多くの来園者が訪れるとても美しい場所で春と秋はバラを楽しむことができます。 日本経済 […]
中村哲医師の叔父芥川賞作家の火野葦平の自殺について
こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。 若松を訪れたのは最初は中村哲医師が何故アフガニスタンに命を懸けたのかを探しにルーツの若松を訪れ(下記のリンクのブログ参照))、今回は人気作家だった火野葦平が何故53才の若さで […]
中村哲氏のルーツを辿る旅+α
こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。 先日アッちゃんが計画した「中村哲氏のルーツを辿る旅+α」に行ってきました。 (案内文が小さいのでスマホを横にし拡大してご覧ください) 中村哲氏のルーツを辿る旅+α 高塔山から […]