こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。 小野小町の生誕地 【小野泉水公園】 「花の色は うつりにけりな いたずらに わが身よにふる ながめせしまに」(小町) 小野小町が生まれたときにこの泉水の湧き水を産湯に使った […]
鉄道唱歌に太宰府のことが書かれている!
こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。 みなさんご存知でしたか? 鉄道唱歌 「汽笛一声新橋を~♪♪」の鉄道唱歌。 1899年(明治32)に日本全国の地理の教育の歌として作曲され374番まであります。 歌うと1時間半 […]
「太宰府メモリアルパークからの眺望~太宰府悠久の丘~」太宰府市民遺産
こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。 太宰府メモリアルパーク 太宰府メモリアルパーク入口前の池 パーク内のシンボルタワー 太宰府メモリアルパークからの眺望~太宰府悠久の丘~ 太宰府市民 […]
【菊池飛行場ミュージアム】熊本最大の陸軍菊池飛行場
こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。 「菊池飛行場が伝えるもの」より ①1945(昭和20)年春に沖縄特攻作戦が始まると菊池飛行場は特攻の中継基地となりました。各地で編成された特攻隊は中継基地である福岡の大刀洗飛 […]
菊池市【泗水孔子公園】超本格的な中国宮廷建築
こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。 菊池の泗水孔子公園 泗水孔子公園は、この地に泗水という名が付けられて100年を記念して建設・整備され平成4年(1992)に完成しました。 なぜ菊池市泗水に超本格 […]
太宰府のアサギマダラ、100頭以上の乱舞
こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。 2022.10.18 太宰府の「ギャラリー花」でアサギマダラ100頭以上の乱舞です。 太宰府のアサギマダラ、100頭以上の乱舞 ギャラリー花 所在地:太宰府かまど神社の左奥1 […]
【太宰府天満宮の麒麟の像】キリンビールから龍馬の話?
こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。 今回は太宰府天満宮の境内にある麒麟の像について案内します。 太宰府天満宮の麒麟の像 太宰府天満宮境内の手水舎の近くにある麒麟の像です。 元々麒麟(麒はオス、麟はメ […]
太宰府天満宮 見つけると願いが叶う【11体の御神牛】
こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。 太宰府天満宮境内で特に人気の高い「見つけると願いが叶う11体の御神牛探し」をご紹介します。 御神牛(ごしんぎゅう)とは 太宰府天満宮の境内に祀られた臥牛像のこと […]
屋久島まるごと探訪の旅
こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。 屋久島まるごと探訪の旅3日間 9月14日(木) 往路 12:50福岡空港→14:00屋久島空港 大川の滝、千尋の滝 9月15日(金) 白谷雲水峡、二代大杉、ヤクスギランド、仏 […]