こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。
①太宰府天満宮の鷽替え神事
太宰府天満宮の鷽替え神事の記事を過去にアップしていますので、
こちらを見てください↓
②太宰府天満宮の鷽像
太宰府天満宮楼門手前の麒麟の像の横にあります。
太宰府天満宮で正月七日に行われる鷽替神事の伝承では、当地にて菅原道真公が蜂に襲われた時に、鷽の大群が飛んできて助けたといわれています。
元来は太宰府天満宮で古来から行われてきた正月七日夜に鬼すべとともに吉兆を招く神事でした。木彫りの鷽の木像である木うそを「替えましょ、替えましょ」の掛け声とともに交換しあいます。
鷽(うそ)が嘘に通じることから、前年にあった災厄・凶事などを嘘とし、本年は吉となることを祈念して行われます。
麒麟像はコチラ↓
③太宰府天満宮の鳥の鷽
NHKの自然百景「鷽」。色鮮やか。
鷽は体は雀よりやや大きく 、名前の由来は口笛を意味する古語「うそ」から来ており、ヒーホーと口笛のような鳴き声を発することから名付けられました 。
日本では、漂鳥または冬鳥として全国に広く分布します。本州中部以北の亜高山帯などで繁殖し、冬は九州以北の低地に移動して越冬します。
④太宰府天満宮の木うそ
鷽が木にとまっている形をあらわしています。
道真公を蜂から守ったことから怖い顔をしてるのかもしれませんね。
④うその餅
御菓子処梅園(旧土佐藩定宿)
紙に包まれた土製のうそが入っています。
味はシソ味で中には餅が入っています。
鷽のお菓子は御菓子処梅園で購入できます。詳しくはコチラ↓
麒麟の像の横に鷽の像はありますけど鳥の鷽を始め詳しいことは知りませんでしたので折角の機会だと思い関連商品も含め少し調べてやっとわかりました。
▶fukuda0917@yahoo.ne.jp
塾長より
いつも記事をお読みいただきありがとうございます。
もしよろしければ記事の一番下にある「コメントを残す」より
コメントを書いていただけますと、記事を書く励みになります。
これからも太宰府の魅力をお伝えしていきますので
応援よろしくお願いします。
木ウソの由来や鳥の鷽のことがわかりました。今まではなぜ天満宮のお土産にあるのかなあと思ってました。
とんとんさんコメントありがとうございました。
わたしも不思議に思い調べで初めてわかりました。鷽は今も飛んできてるのでしょうかね。
塾長様
解説資料ありがとうございます。
一度は、木うそ作りをしてみたいと思いますが、長いノミでカール作れない😿
……
鷽は、桜の開花前の花芽を食べる写真や、梅の木に止まる絵を見ていましたので、春鳥!と思いきや、
正解は、冬鳥でした。
毎年冬から春先にかけて飛来します。
ひっかけ問題でした😿
啓子さんはチャレンジ精神も学習意欲もとても旺盛で学ぶことが多いです。
我が家の鳥餌台に見慣れぬ鳥が来て、一心不乱に食べてました。頭の下の赤い模様がとても綺麗で、調べてみました。何とそれが「ウソ」でした。母の実家が太宰府なので、鷽替や鬼すべはよく覚えてます。
ヒマワリの種を啄んでいる姿はかわいいです。
長野県長和町にて
ドギーさん長野からのコメントありがとうございます。
わたし太宰府に来て35年になりますけどまだ一度も鷽を見たことありません。貴重な経験されましたね。
お母さんのお里が太宰府ならまたおいでください。
昨日、さだまさしさんのコンサートで、うそのはなしを、おききしました。悲しいこと、どうにもならない嫌なおもいでも、いつきに、うそとなるみたいなお話、なぜか、涙が止まらなくなりました。ありがたいお話でした
波多野みな子さんコメントありがとうございます。さだまさしさんのコンサートでのうそのお話しに感動されたようでどういう内容だったか知りたいですね。
さだまさしさんも感動したからと、お話ししてくださいました。私は、辛い思い出があり、その思い出を、いつきに嘘、にしてしまってもよいそう思った、とたんに軽やかな気持ちになり、涙がこぼれました。
恥ずかしいです。なぜか気持ちが晴れて、子供の頃母に、慰められ元気になった日、のごとくです、かならずお参りに行きたいとねがいます
波多野みな子コメントありがとうございます。「辛い思い出があれば、その思い出を一気に嘘にしてしまってもよい」確かにそうですね。さすがに一流の人は説得力のあることを言いますね。とても参考になります。ありがとうございました。
近所の人が大宰府天満宮に納めるんだと、いつも玄関脇に木うその材料の木材を置いてます。
1つ頂きましたが、その木うそが天満宮で縁起物として沢山の人達の手に渡り行く訳がよく解りました。鬼すべ神事の動画には、びっくりしました 近くに住んでて、ほとんど知らない…恥ずかしか~🐧
けいちゃんコメントありがとうございます。近くに木うそを作っておられら方がおられるのですね。鬼すべの動画は小梅さんが撮られましたけどよく撮れてますよね。