こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。
 

梅園菓子処

現在地にあった江戸末期の土佐藩の定宿「泉屋白水楼」に移転し昭和23創業。
坂本龍馬や中岡慎太郎も宿泊しました。
 
 

大きな看板は店舗と同じ横幅で書は太宰府の書家古賀井卿、重さは100kg。

「小野東風軒」の看板や御神木の飛梅の前の「飛梅」の立札を書いた書家。

 

小野東風軒、「飛梅」をご覧ください。↓

 

太宰府天満宮御用達

 
 
賜 皇室賢所御神饌献上
 
 
天井は江戸末期に建てられた土佐藩の定宿「泉屋白水楼」時代の梁
 
 
 

献上菓子『宝満山』や『うその餅』などの和菓子を作り続けて、お土産、お茶菓子、挨拶菓子として人気のお店です。

 
宝満山
昭和天皇は「宝満山」にブランデーをかけて食べておられたそうです。

 

右:うその餅

青じそ風味の求肥に若草色のそぼろをまとったお菓子。

爽やかな風味が口の中に広がります。

箱の中にうその鳥の小さな人形がかわいく人気です。

左:竈門の華

 
 
うその餅
 
 
梅守
 
 

新製品 かえるばこ

中央の「よろつよ」は宝満山を形どり、左の「令和の翠」と右の「ミニ梅守」は宝満山のヒキガエルをデザイン化。

第39代太宰府天満宮 西高辻信良宮司より菓銘を頂戴

2020.10.14「宝満山のヒキガエル」が太宰府市民遺産に第16号認定を記念して製造

 

ヒキガエルはこちら↓

 
店内には著名人の掛け軸や書など文化財としても貴重な作品が飾られています。
 

松永安左エ門 書

電力の鬼「松永安左エ門」。号を松永耳庵と称し近代三茶人の一人

 
 
版画 野見山朋子(棟方志功の孫弟子)
 
 
吉田茂元首相、川端康成、松本清張等が好んだそうで、わたしもお土産によく利用して喜ばれています。
 
 
旧薩摩藩定宿「松屋」
 
 
梅園菓子処
 
【住所】太宰府市宰府2-6-16
【TEL】092-922-4058
【営業時間】10:30~16:00(当面の間、時短営業中)
     通常:8:30~18:00
 
 

お問い合わせ・ガイドの依頼はコチラから
fukuda0917@yahoo.ne.jp

塾長より

いつも記事をお読みいただきありがとうございます。
もしよろしければ記事の一番下にある「コメントを残す」より
コメントを書いていただけますと、記事を書く励みになります。

これからも太宰府の魅力をお伝えしていきますので
応援よろしくお願いします。