こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。 先日太宰府天満宮の参道を通っていましたらカステラの「清風堂」が「太宰府カステラ白梅堂」に変っていました。 太宰府カステラ白梅堂 店内 […]
「お土産」の記事一覧(2 / 3ページ目)
【明太子のやまや】太宰府天満宮参道にある「明太フランス」パンがおいしい!
こんんちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。 「明太子のやまや」は参道入口で明太子の販売をしていましたけれど、同じ参道の「ふくや」にお客は流れていたようです。 しかし、最近フランスパンに明太子をはさんだ「明太フランス」を […]
【北谷之窯】太宰府天満宮参道横にあります
こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。 「北谷之窯」のお店は太宰府天満宮参道の最初の鳥居から右に曲がってすぐにあり、北谷という地名は太宰府の宝満山の麓にあります。 大きな作品は現代風で、小さな作品は洋物、和物ともと […]
太宰府参道にある和傘専門店【北斎グラフィック】
こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。 先日太宰府天満宮の参道を散策していましたらカラフルな店造りでお客さんがたくさん入っていましたので覗いてみました。 和傘専門店「北斎グラフィック」 和傘専門店【 […]
【てのごい家】太宰府天満宮参道にある土産店
こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。 てのごい家 博多では「てぬぐい」のことを「てのごい」といいます。 町家の様な素敵な外観です。 看板は博多筆師 錦山亭金太夫 九州国立博物館の1階ロ […]
「英彦麓(ひころく)」太宰府天満宮参道にある昔懐かし民芸品のお土産店
こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。 店内は撮影禁止でしたので店頭だけの写真です。 民芸の店 英彦麓(ひころく) 太宰府天満宮参道にある昔懐かし民芸品のお土産店 太宰府天満宮の参道にある全国の民芸品を集めたお店。 […]
太宰府天満宮参道にある「味のめんたい福太郎」
こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。 味のめんたい福太郎 創業100年を超える山口油屋福太郎は、博多で辛子明太子(めんたいこ)を製造販売しています。 福太郎の明太子は二度漬けをしています。福太郎独自の調味液を原料 […]
【創作ちりめん布遊舎 (ふゆうしゃ)】太宰府天満宮参道にある人気の和小物店
こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。 「創作ちりめん布遊舎」に行ってきました。 太宰府天満宮参道の「創作ちりめん布遊舎」 丹後ちりめんを使ったがま口やバック、小物入れなどの和雑貨をそろえ、梅の花をあしらったデザイ […]