こんにちは!大宰府魅力発見塾塾長の福田です。

今回は蓮と睡蓮の花をまとめてみました。

蓮の花

①KatieさんからThe castle park 福岡城お堀の蓮の花が送ってきました。

 

 

 

②唐津のミッチーさんから長崎県諫早 唐比の蓮まつりの写真が送ってきました。

ミッチーさんの写真は横長ですのでスマホを横にして見てください。大きく見えます。

 

 

 

③熊本のMiyaさん熊本県山鹿市鹿央町「古代の里」

 

 

 

④塾長太宰府西正寺の境内にて

 

 

吉野ヶ里の大賀ハス

 

睡蓮の花

①唐津のミッチーさんから長崎県諫早 唐比の蓮まつりでの睡蓮。

 

②塾長武蔵寺の境内の池にて。

 

 

 

 

蓮は

インド原産のハス科多年性水生植物。

蓮根は食用に用いられるハスの地下茎。

仏教

 

仏教では泥水の中から生じ清浄な美しい花を咲かせる姿が仏の智慧や慈悲の象徴とされ、様々に意匠されています。如来像の台座は蓮華をかたどった蓮華座であり、また厨子(仏像や舎利容器や経巻などを納める仏具)の扉の内側に蓮華の彫刻を施したりしています。主に寺院では仏前に「常花」(じょうか)と呼ばれる金色の木製の蓮華が置かれています。

一蓮托生とは

仏教のことばで、死後、極楽浄土の同じ蓮はすの花の上に生まれることです。転じて、結果のよしあしにかかわらず行動や運命を共にすることです。

 

睡蓮(スイレン)は

スイレンは、スイレン科スイレン属の多年草。スイレンは水の中に沈めて育てることで水面に花を咲かせる水生植物。

睡蓮』 は、フランスの画家クロード・モネが描いた代表作の一つです。

 

ケイティさんミッチーさんMiyaさん写真ありがとうございました。

みなさんのお陰で蓮華が仏教に使われている理由や蓮と睡蓮の違いがわかりました。

お問い合わせ・ガイドの依頼はコチラから
fukuda0917@yahoo.ne.jp

塾長より

いつも記事をお読みいただきありがとうございます。
もしよろしければ記事の一番下にある「コメントを残す」より
コメントを書いていただけますと、記事を書く励みになります。

これからも太宰府の魅力をお伝えしていきますので
応援よろしくお願いします。