こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。

「菊池飛行場が伝えるもの」より

①1945(昭和20)年春に沖縄特攻作戦が始まると菊池飛行場は特攻の中継基地となりました。各地で編成された特攻隊は中継基地である福岡の大刀洗飛行場や熊本の菊池飛行場に終結し鹿児島や宮崎の都城の出撃基地へと移動します。菊池での滞在は1~2週間程度ですがその間、特攻隊は近くの旅館や民家に寄宿して地域住民から精一杯のもてなしを受けます。そのころの特攻隊員の日記には地元の方に感謝する記載が多く残っています。

知覧には冷静で落ち着いていた特攻隊員の話しや遺書がありますが、菊池では誰もが冷静だったわけではなく、泥酔して暴れるものや逃亡未遂する者など若い特攻隊員にとってはさまざまな葛藤があったようです。中継基地での滞在は、出撃を前にして最後に心を落ち着かせる期間であったかもしれません。

②1945(昭和20)年6月に沖縄が陥落。飛行場などの空襲で飛行可能な特攻機はほとんど消滅しておりついには、赤とんぼ(練習機)まで特攻機として使用。(パンフレット参照)

1.陸軍菊池飛行場

熊本県菊池市にはかって陸軍菊池飛行場がありました。

当時東洋一の規模を誇る福岡県の陸軍太刀洗飛行場に置かれた陸軍飛行学校は、西日本各地の陸軍飛行場を分教所としています。

陸軍菊池飛行場は、新田原飛行場や知覧飛行場と同じく、陸軍飛行場の分教所となり飛行兵の訓練が行われていました。

陸軍飛行場では熊本県内最大規模で、飛行学校のほか、 通信学校、陸軍病院が置かれていました。

戦争末期になると飛行学校は閉鎖され、沖縄へ向かう特別攻撃隊の中継基地として使用されることになります。

2.陸軍菊池飛行場のあゆみ

1940年(昭和15)

菊池(花房)飛行場完成

1941年 (昭和16)

菊池陸軍病院設置

1943年(昭和18)

菊池飛行場掩体壕(えんたいごう)工事

(掩体壕とは、軍用機を敵の空襲から守るための施設)

1944年(昭和19)

陸軍航空通信学校菊池教育隊開隊

福岡県の大刀洗飛行場から第三航空教育隊が菊池飛行場へ移管され、国内最大規模の飛行教育隊となる

1945年(昭和20)

春ごろ沖縄特攻隊の中継基地となる

5月米軍による大規模な空襲で壊滅的な被害を受ける

8月15日 終戦

1946年(昭和21)

菊池飛行場跡 開拓50名入植

引揚者や復員兵らの開拓地として払い下げられ、現在は住宅地になっています。

3.菊池飛行場ミュージアム

熊本県菊池市泗水町豊水3393

(孔子公園横)

菊池飛行場ミュージアムの看板

 

2014(平成26)年泗水町豊水の孔子公園内に私設資料館として「花房飛行場の戦争遺産を未来につたえる会」(倉沢泰代表)や地元有志が設立。

(館内撮影禁止)

館内には豊富な資料が展示されているけれども以下のポスターや写真や特攻隊員の遺書を写真でお見せ出来ないのが残念です。

ポスター

●昭和19年7月B29の本土空襲を阻止せよ!義烈空挺隊の編成

●昭和20年3月米軍は沖縄に上陸~特攻隊による陸海軍共同の「義号作戦」

●昭和20年5月重爆撃機「飛龍」の出撃基地となった熊本健軍飛行場

●昭和20年5月24日12機が熊本の金峰山に向かって出撃~沖縄~

写真

●出撃前にそれぞれの故郷に向かって別れの挨拶をする隊員

●水杯を片手に、笑顔を見せた義烈空挺隊員

特攻隊員の遺書

●「非常に落ち着いた気持ち」

●「こいう精神状態で死ねたら一番いいことだ」

その他多数の遺書あり

営業案内

入館料:200円

開館時間:10:00~16:00

休館日:年中無休(年末年始のみ休館)

問合せ先:富原保育園(電)0968-38-2252の倉沢氏へ

4.菊池飛行場跡地に今でも残る遺構

①花房飛行場跡給水塔

市指定文化財

高さ13m、空襲にも耐え、戦後も冨の原地区の生活用水として2007年(平成19)まで使用されていました。

給水塔の外壁や柱には、米軍空襲時の機銃弾痕が数十カ所残っています。

戦後地域復興のシンボル的存在

 

②慰霊塔

菊池ふるさと遺産認定

1945年(昭和20年5月13日)の米軍による空襲で亡くなられた方の慰霊塔

 

③木造格納庫の基礎部分

 

④開隊記念碑

1941年(昭和16)の飛行場開隊時の記念碑

 

その他多数の遺構あり

 

戦争遺構へのアクセス

 

菊池飛行場ミュージアム設立の趣旨

「こういう大戦に関わる戦場があったことを認識し、戦争の悲惨さ、虚しさ、愚かさを二度と起こさないことを肝に銘じて、ここに菊池飛行場ミュージアム設置し、長く後世に伝えるものである」

「花房飛行場の戦争遺産を未来につたえる会」(倉沢泰代表)

 

知人の談話

菊池の知人から「実家は旧菊池飛行場の近くで実家には飛行機を狙って撃たれた爆撃の残骸がバタバタといつも落ちてきていたそうです。またそこから飛び立つ兵士さんたちの宿泊やお偉いさんたちの宴会場にもなっていたらしく、そういう意味で守られていたと聞きました」。

飛び立つ特攻隊員も辛かったでしょうけど、もてなし見送る人も辛かったことと思います。

 

 

菊池飛行場ミュージアム 駐車場

駐車場は「道の駅泗水 養生市場 」と共用で100台程の駐車可。駐車料金は無料。

 

お問い合わせ・ガイドの依頼はコチラから
fukuda0917@yahoo.ne.jp

塾長より

いつも記事をお読みいただきありがとうございます。
もしよろしければ記事の一番下にある「コメントを残す」より
コメントを書いていただけますと、記事を書く励みになります。

これからも太宰府の魅力をお伝えしていきますので
応援よろしくお願いします。