こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。

 

大宰府政庁跡の梅、今が見頃

後ろは四王寺山

 

 

正殿向かって右側

 

 

 

 

 

坂本八幡宮

 

 

 

 

 

 

 

太宰府天満宮の華やかな雰囲気から、一転大宰府政庁跡は飛鳥・奈良時代を偲ばせる静かな雰囲気です。同じ梅でも場所により感じが変わります。

太宰府天満宮から大宰府政庁跡に通じる道は歩いても15~20分くらいでその道中は京都嵯峨野を偲ばせ万葉の草花も目を楽しませてくれます。一度お試しください。




塾長より

いつも記事をお読みいただきありがとうございます。
もしよろしければ記事の一番下にある「コメントを残す」より
コメントを書いていただけますと、記事を書く励みになります。
お名前はニックネームでも大丈夫です。

これからも太宰府の魅力をお伝えしていきますので
応援よろしくお願いします。