こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。

先日、また宗像大社に行ってきました!

なんと七夕伝説の発祥の地は宗像沖の大島でした。

中津宮境内の天の川を挟んで織姫神社と牽牛神社がありました。

 

 

階段を上ると牽牛神社があります。

 

ランチは「ふじ島」で

和風の部屋からは海が見え、料理も魚は新鮮で見栄えもよく女性陣大喜びでした。

 

「あら!わたし大吉!」

「あら!わたしも!」

 

 

行く都度新しい発見があるのがとても楽しみです。

太宰府もそうですが、もう何10年も色々と周っていますがまだ新しい発見があります。

知れば知るほど新しい発見があるように思います。




塾長より

いつも記事をお読みいただきありがとうございます。
もしよろしければ記事の一番下にある「コメントを残す」より
コメントを書いていただけますと、記事を書く励みになります。
お名前はニックネームでも大丈夫です。

これからも太宰府の魅力をお伝えしていきますので
応援よろしくお願いします。