こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。

太宰府天満宮の本殿を通り抜け一番奥に「お石茶屋とお石トンネル」があります。

お石さんとは旧店主の名前です。

お石さんとは?

「お石さん」と呼ばれていたのは江崎イシさん

色白のべっぴんさんとして広く知られていた女性で、筑前三美人のひとりにも数えられたほどでした。

1899年( 明治32年)生~1976年(昭和51年)5月14日没、お石さんは76歳独身で他界。

 

1950年(昭和25年) 50代のお石さん

写真は店主にお願いして壁に架かっていたのを外して撮影しました。

現店主はお石さんの姪の娘さんです。

お石茶屋

 

 

訪れた人がすごい!

お石さんは「おイシしゃん」と呼ばれていました。

彼女の美貌と気風の良さは東京まで響いて多くの人がお石茶屋に立ち寄っています。

皇族の高松宮殿下、詩人の野口雨情、歌人の吉井勇、政治家の犬養毅、緒方竹虎、外交官の松岡洋右、「電力の鬼」と呼ばれた松永安左衛門等々・・・

佐藤栄作元首相も国鉄二日市駅駅長時代から大臣になっても度々訪れているそうです。

 

1928年(昭和3年) お石さんは前列中央、後列右が麻生太吉

 

1964年(昭和39年)佐藤栄作元首相

 

さだまさしが「飛梅」という曲に「お石茶屋」を歌い込んでいます。

店内の風景

 

外の風景

赤の毛氈が映えますね。

 

雪のころ

 

さて店内に入って注文してみました。

梅が枝餅

 

昔ながらの丸天うどん。520円、うわさ以上の味でした。

 

お石弁当 1290円

当店自慢で一日限定100個だそうです。

これでいっぱいやると意外といけます。

 

天ぷらそば 1300円

 

お石茶屋

住所:福岡県太宰府市宰府4-7-43(太宰府天満宮北神苑)
電話:092-922-4045
営業時間:9:30~16:30
不定休

お石トンネル

正式には「宝満宮 参拝隧道」といい宝満宮とはここから宝満山方面に約2km進んだ場所にある竈門神社のことです。

お石さんがこのトンネルの先の自宅から丘を遠回りしてお店に通っていたので麻生太吉が見かねてトンネルを造ってくれたという話もあります。

飯塚の炭鉱王ですからトンネル掘るのはお手のものですね。

一人で歩くには広すぎるし三人で並んで歩くには狭すぎる。二人で歩くとちょうどいい広さに造っています。

 

1928年(昭和3年)麻生太吉寄贈

 

 

竈門神社からの入口

お石さん(江崎イシ)寄進の石灯篭

 

お石さんの屋敷跡

今はお石茶屋の現店主の屋敷(お石トンネル出てすぐ右の屋敷)

立派な大きな屋敷

 

 

屋敷の一角の道標

 

トンネルがなかった時はこの自宅から丘を遠回りしてお店まで通っていました。

この機会に麻生太郎家の家系を紹介しておきます。

曾祖父 麻生太吉(麻生グループ創始者)→祖父 先代太郎→父親 太賀吉→現 麻生太郎(現副総理)

父麻生太賀吉は吉田茂元首相の娘と結婚、現 麻生太郎は鈴木善幸元首相の娘と結婚、麻生太郎の妹は寛仁親王と結婚。

正に華麗なる一族ですね!

 

麻生太吉がお石さんをひいきにしていたからこのトンネルをプレゼントをしたのでしょうね!

飯塚の炭鉱王だからトンネル掘るのはお手のものでプレゼントはさすがに桁が違います。

 

もう一人の飯塚の炭鉱王 伊藤伝右衛門もよく似ていたと思います。

伊藤伝右衛門も衆議院議員になり大正天皇の従妹の白蓮と結婚していましたね。

 

お問い合わせ・ガイドの依頼はコチラから
fukuda0917@yahoo.ne.jp

塾長より

いつも記事をお読みいただきありがとうございます。
もしよろしければ記事の一番下にある「コメントを残す」より
コメントを書いていただけますと、記事を書く励みになります。

これからも太宰府の魅力をお伝えしていきますので
応援よろしくお願いします。