こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。

先日秋月に絵本「伝染病に挑んだ人々」原画展と「雛めぐり」に行ってきました。

絵本「伝染病に挑んだ人々」原画展

~予防接種秋月物語~

原画:梶原明彦

開催場所:朝倉市秋月博物館ロビー

開催期間:令和4年4月10日(日)まで

時間:9:30~16:30

表紙

 

痘瘡(天然痘)は天然痘ウイルスが引き起こす感染性、致死性ともに非常に高い病気で現在では根絶されています。 感染者が呼吸やせきで排出した空気を吸い込むことで感染します。(症状は今猛威を振るっている新型コロナとよく似ていますね)

痘瘡(天然痘)の予防法(予防接種・種痘)は秋月藩医の緒方春朔、庄屋の天野甚左衛門、秋月藩八代藩主 黒田長舒(ながのぶ)の尽力によって秋月藩で確立されました。

緒方春朔

(1748~1810 享年62才)

1790年 我が国で初めて人痘種痘(ワクチン接種)に成功。

ジェンナーの牛痘種痘発明より6年前のことです。

人痘種痘とは痘瘡天然痘)にかかった人の「かさぶた」を利用した種痘方法。

牛痘種痘とは牛の痘瘡(天然痘)を利用した種痘方法。

 

天然痘禍

 

長崎の夕べ

 

医療道具

 

種痘のはじまり

 

ジェンナーと乳搾りの娘

 

緒方春朔肖像

 

種痘の父 緒方春朔懸顕彰の碑

場所:杉の馬場入口

我が国天然痘予防の先駆者として不滅の功績を残しました。

 

我国種痘発症之地秋月

場所:杉の馬場中央右側

 

緒方春朔の墓

場所:長生寺境内

 

贈正五位 緒方春朔

国は人痘による種痘に成功した業績を認め大正5(1916)年11月正五位を追贈しました。

 

 

2022.3.6の新聞連載小説

真備は吉備真備(695~775年)

小説には1300年前の奈良時代の日本の痘瘡(天然痘)の状況が書かれています。

今の日本の新型コロナの状況と驚くほど似ています。

拡大してご覧ください。

 

明智光秀と高橋紹運の婚約者は痘瘡(天然痘)に罹っていました。↓

 

秋月の観光案内 ↓

 

雛めぐりは次回アップしますのでお楽しみにしていてください。

お問い合わせ・ガイドの依頼はコチラから
fukuda0917@yahoo.ne.jp

塾長より

いつも記事をお読みいただきありがとうございます。
もしよろしければ記事の一番下にある「コメントを残す」より
コメントを書いていただけますと、記事を書く励みになります。

これからも太宰府の魅力をお伝えしていきますので
応援よろしくお願いします。