こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。
太宰府紅葉の名所【筑前国分寺】
見頃は2023年11月下旬から12月初旬
楷の木(かいのき)
別名ナンバンハゼ
科挙の進士に合格したものに楷の笏(しゃく)を送ったことから、学問の聖木とされる。笏(しゃく)とは、中国において束帯の着用の際、右手に持つ細長い板である。
また孔子廟に植えられたことから学問の木といわれています。
本堂横
本堂裏
国分寺の七重の塔(ミニチュア)
文化ふれあい館の敷地内
筑前国分寺と国分尼寺
国分天満宮
国分寺近く
若宮神社の杜
国分寺近く
若宮神社の杜
国分寺には3本の楷の木があり、この楷の木が見ごろで余りのキレイさにしばし見とれました。
お問い合わせ・ガイドの依頼はコチラから
▶fukuda0917@yahoo.ne.jp
塾長より
いつも記事をお読みいただきありがとうございます。
もしよろしければ記事の一番下にある「コメントを残す」より
コメントを書いていただけますと、記事を書く励みになります。
これからも太宰府の魅力をお伝えしていきますので
応援よろしくお願いします。
▶fukuda0917@yahoo.ne.jp
塾長より
いつも記事をお読みいただきありがとうございます。
もしよろしければ記事の一番下にある「コメントを残す」より
コメントを書いていただけますと、記事を書く励みになります。
これからも太宰府の魅力をお伝えしていきますので
応援よろしくお願いします。
お疲れ様です。こんなに寒くなったなにまだ紅葉がこんなに綺麗に残ってたんですね。ウチの柿なんか葉っぱ落ちてしまいました。私の頭と同じです。寂しい限りです。綺麗な紅葉有り難うございました。
チュウ車場さんコメントありがとうございます。この写真は紅葉真っ盛りの11月28日に撮った写真なんです。
楷の木の勉強もできました。
真っ青な青空に
真っ赤なナンバンハゼ…
あまりにきれいで、絵はがきみたい❗と、うっとりしました。
11月末頃なんですね。
来年、覚えてたら(笑)見に行きたいです😌💓
ゆりさんコメありがとうございます。太宰府にも紅葉の名所たくさんありますけどこの楷の木が最高だとお思います。来年はお越しください。
福田塾長さん
楷の木(学問の木)という名前は、知ってましたが、
政庁跡地にあったとは、新発見でした。
実がたくさん落ちていたので、拾って来ました。
春まで種蒔きを我慢できないので(^^;)、
陽が入る窓際で観察してみようと思っています(*^_^*)
Storchさん種を拾って植えられたのですね。新芽が出るのが待ち遠しいですね。
Wow! What beautiful autumn colours! Great photos!
Thank you for your comemmt Eliza.I was happy to go at the right time.
凄い!最高の紅葉ですね~。
是非この目で見たいと思います。
きく子さんコメントありがとうございます。今週から来週くらいが見頃でしょうから是非現地に行かれてご覧ください。
かいの木
来週ぐらいまでは見ごろなんですね❗
そしてstorchさんが実を拾ったと書かれているのでそれも見たいな😀🎵
晴れて寒くない日に行きたいな😌🌸💕
ゆりさん折角の紅葉狩りなら天気もよく温かい日がいいですよね。それにお日さまの元が色も鮮やかに見えますね。