こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。

2021.10.18 太宰府のギャラリー花でアサギマダラ100頭以上の乱舞です。

アサギマダラ

ギャラリー花

所在地:太宰府かまど神社の左奥100m

 

●動画はスマホを横にしてご覧ください。

太宰府のアサギマダラ100頭以上の乱舞

 

フジバカマの花の蜜に群れるアサギマダラ

 

一人でゆっくり食事中

雄雌の見分け方

翅(はね)が違います。

下の3枚の写真の1枚目と2枚目はオスで翅の下のほうを見てみると茶色に黒い模様みたいなのがあります。

3枚目はメスで茶色に黒い模様みたいなものはなく茶色一色です。

オス

 

オス

 

メス

 

鬼女蘭(きじょらん)

ギャラリー花にて

アサギマダラがこの鬼女蘭にタマゴを産み着け幼虫が食べる草。

 

鬼女蘭の名前の由来など↓

 

アサギマダラ、フジバカマの生態はこちら↓

 

 

ギャラリー花のご主人談「昨年は5~6頭で、今年は10年ほど前にフジバカマを植え始めて、初めての大乱舞です」と顔をほころばせておられました。

ご夫婦の心よりのおもてなしで訪れる見物客が年々増え、今年は岐阜の白川からも訪れ、ここでマーキングをする人も多いそうです。

 

2022.10.12 今年の情報

 

メス

 

オス

 

ギャラリー花の奥さんによると「今月初めから飛来し始め、今20頭くらいになっています」。

これから月末にかけて増えてくると思います。




塾長より

いつも記事をお読みいただきありがとうございます。
もしよろしければ記事の一番下にある「コメントを残す」より
コメントを書いていただけますと、記事を書く励みになります。
お名前はニックネームでも大丈夫です。

これからも太宰府の魅力をお伝えしていきますので
応援よろしくお願いします。