こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。

太宰府天満宮「秋まつり神幸式大祭」

2021.9.21~9.25

神幸式大祭は、道真公の往時を偲び、神霊を慰めするとともに、皇室の安泰と国家の平安、さらには五穀豊穣を感謝する秋の祭りです。

神幸式大祭は、福岡県の無形民俗文化財に指定されています。

 

大祭始祭 本殿

 

 

お下りの儀

 

 

 

白い四角の布は浄妙尼のお腰

浄妙尼は追ってから追われた道真公を桶に匿まい、お腰を被せて守ったといわれています。

そのことを記念して毎年参道に掲げています。

 

浮殿

 

浦安の舞

浦安の舞は、舞姫(巫女:みこ)によって一人舞、二人舞、四人舞で舞われる女舞です。 正式は四人舞で、前半は扇舞、後半は鈴舞となります。

 

 

 

心字池に灯る千灯明

 

 

2018年のブログ

 

2020年のブログ

 

2018年、2020年の神幸式を見ると今年はコロナで出し物も見物客も減少しているのがわかります。

神幸式を迎えると太宰府はこれから秋を迎えます。

お問い合わせ・ガイドの依頼はコチラから
fukuda0917@yahoo.ne.jp

塾長より

いつも記事をお読みいただきありがとうございます。
もしよろしければ記事の一番下にある「コメントを残す」より
コメントを書いていただけますと、記事を書く励みになります。

これからも太宰府の魅力をお伝えしていきますので
応援よろしくお願いします。