こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。

先日福岡県嘉穂郡桂川にある特別史跡(国宝級)王塚古墳に行ってきました。

王塚古墳特別公開

王塚古墳は、壁画保存のため春(4月)と秋(10月)の年に2回のみ公開。

令和元年度秋の公開日は、10月19日(土)・20日(日。(見学無料)
受付時間は、9:30~16:00

王塚古墳特別公開2019年秋の特別公開ちらしダウンロード

王塚装飾古墳館
〒820-0603
福岡県嘉穂郡桂川町寿命376番地
TEL:0948-65-2900

 

 

王塚古墳

 

王塚古墳は日本を代表する超一級の装飾古墳です。

その最大の特徴は、石室の壁面全体に色彩豊かな文様が描かれていることと、石室内部に石屋形や灯明台・石枕などが造られていることです。

このように豪華絢爛な装飾壁画と精巧な内部施設を有することから1952年(昭和27年)に国の第1号の特別史跡(国宝級)に指定されました。

日本で確認されている装飾古墳の壁画で使われている色は6色(赤・黄・緑・青・黒・白)ですが、そのうち青を除く5色が使われており国内最多です。

第2号 1973年(昭和48年)高松塚古墳 奈良県高市郡明日香村

第3号 2000年(平成12年)キトラ古墳 奈良県高市郡明日香村

 

国の第1号の特別史跡に指定された当時はまだ装飾古墳に対する認識があまりなかったので大騒ぎされることはありませんでしたけど、高松塚古墳やキトラ古墳に匹敵するほどの古墳といえばその価値がわかろうというものです。

 

 

 

見学前にレプリカを使っての説明

 

実物は撮影禁止ですので写真はありませんでした。

 

王塚装飾古墳館

 

王塚古墳が造られたのは6世紀

誰の墓かは不明だそうです。

筑紫君磐井ではないかともいわれています。

 

石室(レプリカ)

原寸大の石室に発見当時の鮮やかな壁画を再現。

赤馬、黒馬

 

後室(玄室)奥壁と石屋形

 

壁面の星

 

天井の星

 

壁面の星

 

実物は経年劣化して不鮮明でしたけどレプリカで再現されているのでよく理解できました。

高松塚古墳やキトラ古墳は全国的にもあまりにも有名ですけどこの王塚古墳を知っている人は地元でも少ないように思います。

前述のように国の第1号の特別史跡に指定され、第2号指定の高松塚古墳や第3号指定のキトラ古墳に匹敵するほどの古墳ですので全国に積極的に情報発信して知ってもらい地元経済発展にも一役関わらせるようにして欲しいと強く思いました。

お問い合わせ・ガイドの依頼はコチラから
fukuda0917@yahoo.ne.jp

塾長より

いつも記事をお読みいただきありがとうございます。
もしよろしければ記事の一番下にある「コメントを残す」より
コメントを書いていただけますと、記事を書く励みになります。

これからも太宰府の魅力をお伝えしていきますので
応援よろしくお願いします。