こんにちは!大宰府魅力発見塾塾長の福田です。
ansett747さんから竈門神社の風鈴短冊の写真と太宰府の竈門神社のイベント【七夕まつりおよび七夕良縁祈願祭】のお知らせが送ってきましたのでご覧ください。
PS
8.9 kazuさんからもライトアップの写真が送ってきましたので後半にアップしました。
以下ansett747さんからのメールです。
「今日2019.7.17は、太宰府内山の竃門神社に風鈴短冊を見にいきました。
撮影も兼ねていたので人が少ない午前中に行きましたが、それでも風鈴短冊に願いを付ける方を見かけました。
赤の風鈴が、新緑の境内を引き立ててました。
8月7日まで、ライトアップを行われるようです。涼しさも感じられる竃門神社でした。
【七夕まつりおよび七夕良縁祈願祭】のお知らせも送ります」。





昨夜2019.8.1 竃門神社のライトアップ撮影に行ってきました。
初日とあって撮影者は僕一人でしたが、なかなかいい雰囲気で撮影することができました。
ライトアップは7日まですね。




PS
8.9 kazuさんからもライトアップの写真が送ってきました。






↓
【七夕まつりおよび七夕良縁祈願祭】
旧暦7月7日夜、「七夕まつり」を開催します。御本殿では「七夕良縁祈願祭」(要受付)を斎行し、皆さまの良縁成就を祈願いたします。巫女による神楽「浦安の舞」が奉奏されるほか、たくさんの七夕笹飾りと竹燈明がライトアップされ、また参集殿特設ステージでは「七夕コンサート」が開催されます。
八女の喜多屋酒造の銘酒試飲会、三十三茶屋の特製抹茶かき氷・冷製抹茶おしるこの販売、うちやまむすび会による出店なども行われ、浴衣でお越しの方には参拝記念品を贈呈いたします。夏の夕涼み、星に願いを祈りつつ、光と音の幽玄な世界をぜひお楽しみください。
令和元年8月7日(水)
18時 祈願受付
18時30分 「七夕祭並びに七夕良縁祈願祭」(御本殿)
巫女神楽「浦安の舞」奉奏
七夕飾り・竹筒燈明点灯
19時30分 「七夕コンサート」(参集殿ステージ)
※浴衣でお越しの方には参拝記念品を贈呈します。
※当日は内山よりコミュニティバスまほろば号臨時最終便(20時45分発)が運行します。
七夕飾りライトアップは8月1日(木)〜7(水)までの期間行なっております。
(竈門神社HPより)
ansett747さん季節先取りの写真と【七夕まつりおよび七夕良縁祈願祭】のお知らせありがとうございました。
またkazuさんもライトアップの写真ありがとうございました。
太宰府もそろそろ梅雨も明け夏到来!
太宰府はいろいろな催し物が多く写真家にとっては最高の場所ですね!
塾長より
いつも記事をお読みいただきありがとうございます。
もしよろしければ記事の一番下にある「コメントを残す」より
コメントを書いていただけますと、記事を書く励みになります。
お名前はニックネームでも大丈夫です。
これからも太宰府の魅力をお伝えしていきますので
応援よろしくお願いします。
ライトアップ見に行こうと思います。
あひるの子さんコメントありがとうございました。わたしもライトアップ行こうと思ってます。夜の情景は全く変わりますよね。