こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。

今回は大宰府天満宮参道にある「小野筑紫堂」を紹介します。

市民遺産登録されている庭にある石田三成寄贈の灯篭

玄関

灯篭

庭園

地元の銘酒

小野筑紫堂店内では喫茶や梅が枝餅が食べられます。

「茶房好古」の名前の由来は店主の先祖が太宰府政庁長官小野好古だったことにちなんでいます。

お箸

郷土民芸品

地元の銘酒

太宰府おはじき

3000円(作 博多人形師)

人気がありよく売れているそうです。

博多どろめんこ(おはじき)

2000円

製作者は亡くなられ本品限りだそいうです。

この小野筑紫堂と小野東風軒は太宰府政庁の長官小野好古と書道三聖の一人小野道風兄弟の末裔が現在の店主をしておられます。

どちらも年代を感じるお店です。

小野筑紫堂

住所:太宰府市宰府2-7-22

電話:092-922-4210

営業時間:8:30~17:30




塾長より

いつも記事をお読みいただきありがとうございます。
もしよろしければ記事の一番下にある「コメントを残す」より
コメントを書いていただけますと、記事を書く励みになります。
お名前はニックネームでも大丈夫です。

これからも太宰府の魅力をお伝えしていきますので
応援よろしくお願いします。