こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。
4.17 昨日は友だちと福岡朝倉方面に大刀洗平和記念館、田主丸大塚古墳、逆上がりの水を見て「みのう山荘」で温泉に入ってきました。
大刀洗平和記念館
「群青の追憶」展
海底に眠る世界第二次大戦の遺産の写真展。特攻隊で2550機のゼロ戦と約4000人の将来を嘱望された若者が落とさなくともよかった命を落としています。
彼らは覚悟はできていたでしょうけど、口には出せない未練、無念、情けなさはいかばかりだったことでしょうか。
掩体壕(えんたいごう)
軍用機を敵の攻撃から守るための施設。 当時地元の人々の勤労奉仕で造られました。
道中の畑の中。今は農機具の倉庫代わりに使われていました。
田主丸大塚古墳
九州最大の古墳
不思議 逆上がりの水
逆上がりの水は二本流れている右の川ではなく左の小さい用水路の方です。↓
手前の方が高くなっているように見えますけど水は手前に流れています。
動画で確認ください。
みのう山荘
未納連山中腹の当温泉は源泉かけながしで展望露天風呂から眼下に広がる筑後平野、遠くに山脈が見られる眺望が人気を集め、地元はもちろん佐賀、福岡、筑豊、北九州ナンバーのクルマが駐車場に停まっていました。お客の出入りがひっきりなしでした。
道中
雨のあと立ち上っている雲
朝露の麦穂
一面咲き乱れていました。
大刀洗記念館では高齢のご婦人と付き添いの娘さんが一枚の写真の前で「今日は当時23才の兄の命日なので会いにきました」と言っておられました。75~6年前のことですけどまだまだ戦争の悲惨さは身近に残っています。(当時のお兄さんの年齢から想像すると90いくつと思われます)。
朝倉方面は近場なのに知らない場所がたくさんあります。
今日はとても有意義な一日になりました。
▶fukuda0917@yahoo.ne.jp
塾長より
いつも記事をお読みいただきありがとうございます。
もしよろしければ記事の一番下にある「コメントを残す」より
コメントを書いていただけますと、記事を書く励みになります。
これからも太宰府の魅力をお伝えしていきますので
応援よろしくお願いします。
福田塾長さん
昨日は、お世話になりました。太刀洗記念館の新館の特攻で亡くなった方が4000人余りとは知っていましたが、壁一面にお名前と年齢などが書いてあった数の多さに改めて心痛い思いでした。また特攻隊のお兄様の写真を見つけて涙されるご高齢の女性の方に戦争の残酷さも感じました。
「泉川の逆上がり」は初めての観ました。簡単な錯視の現象ですが、それを見つけて名所にしてしまった地域の方のユーモア心に感心しました。
それぞれの地域に隠れた名所があるのも、面白いなぁと楽しくなりました。
Storchさん昨日はいろんな所を見られ、お陰様で有意義な一日になりありがとうございました。
太刀洗平和記念館は、千葉から娘のお舅さんが、是非見たいとの事で案内した時に見て来ました。
知覧の記念館然り、説明を読むだけで 胸が痛くなったのを覚えてます。記念館の前道路が、滑走路になり 多くの若者が飛び立って行ったとか聞きました。時代を想像しただけで涙腺が緩みましたね~😢 田主丸町も、観る所があるんですね❗ 近場なのに 知らない場合が沢山あります。
勘九郎さんコメントありがとうございます。
朝倉は見どころ、食べ処や温泉もあり太宰府からは距離的にも近く訪れやすいですね。
朝倉にはよく行くけど 大刀洗記念館には 行ったことがない。 今度是非行ってみたいと思います。 逆流れの水 など初めて知りました。
まだまだ 知らないところが たくさんあって参考になります! 良い情報をありがとう!
トシさんコメントありがとうございます。
大刀洗平和記念館は一見の価値ありですので一度訪ねてください。
逆上がりの水はみのう山荘からすぐ近くです。
知らないところがまだまだありそうですね。
わぁ~😃
太刀洗記念館といえば。ご縁のあった場所ですね😃声かけてくださってありがとうございます。
繋げてもらえたのも、こちらの方々のおかげかなと。ありがたいかぎりです。
まいまいさんお久しぶりですね。
もう3年ほど前でしたでしょうか。今つながっているのはこちらの方々のお陰ではなく、まいまいさんのお陰です。これからもよろしくお願いします。
私の亡父は太刀洗陸軍基地から輸送船でラバウル基地に送られて終戦を迎えましたが翌年のS21年に佐賀の実家に戻れました。ちょうど本人の葬式があっていたそうです。今では笑い話ですみますが当時の父の写真はやせ細っていました。親孝行したい時は親はなしーーー。
ひ−さんコメントありがとうございます。お父さんやせ細っておられましたか。
そういう偶然があるものですね。
まさに奇跡の生還でしたね。