こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。
Mont Bellさんから鹿児島旅行の写真が送ってきました。
龍門司坂(たつもんじざか)
鹿児島県姶良市
国指定史跡
数多くの大河ドラマのロケ地となっています。
龍門滝
鹿児島県姶良市
高さ:46m、幅43m
仙巌園
19代島津光久によって別邸として1658年に造られました。
遠くに桜島を眺む
御殿がすごかった!
近くの家紋が入ってるスタバ
竜宮神社と長崎鼻
龍宮神社
浦島太郎と乙姫様が出会った縁結びの神様
開聞岳
長崎鼻は浦島太郎伝説の地
浦島太郎
黒神埋没鳥居
桜島・錦江湾ジオパーク
1914年軽石や火山灰がたった1日で2mも積もった場所
1番びっくりした鳥居!
初めて見るものばかりで居ながらにして鹿児島の旅行が楽しめました。
さすがに薩摩の殿様、見事な御殿ですね。
Mont bellさんすばらしい旅行の写真ありがとうございました。
塾長より
いつも記事をお読みいただきありがとうございます。
もしよろしければ記事の一番下にある「コメントを残す」より
コメントを書いていただけますと、記事を書く励みになります。
お名前はニックネームでも大丈夫です。
これからも太宰府の魅力をお伝えしていきますので
応援よろしくお願いします。
鹿児島は食べ物も美味しく、山も雄大で海に潜っても美しく、歴史的見所も多く何度行ってもいい所ですね!
かごんま県人として、褒められると嬉しいです!
歴史探訪も面白く、山、川、海、色々な泉質の温泉、肉や魚が安く美味しいです。
地元にいてもまだまだ色んな発見や知らない歴史があり、また霧島連山の登山もおすすめします。
ブログで鹿児島好きさんとンダモシタ−ンさんフォロワー同士のコミュニケが出来てとても嬉しいです。
ンダモシタ−ンとは「あら、そうなの知らんかった!」という鹿児島の方言だそうです。