こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。
太宰府天満宮近くに魚のおいしい店があります。
飯屋いの吉
●店名の由来はおじいちゃんの名前に因んだそうです。
●兄が糸島の魚を目利きしさばく
弟が糸島の和牛や豚を調理
店内
ランチメニュー
色んな魚を楽しむことができます。
最近のメニュー
・海鮮ちらし
一人前:1000円
二人盛:2000円
・日替わり定食
一人前:1000円
ちょこっと刺身と日替わり鮮魚料理
(それぞれに吸物とデザートが付きます)
刺身盛合わせ(HPより)
飯屋いの吉
住所:太宰府市宰府2-1-16
TEL:050-5594-8348
定休日:水曜、第二・第四木曜
営業時間
11:30~14:00
16:30~23:00(L.O.22:00)
日曜営業
鮮魚いの吉
鮮魚店
「飯屋いの吉」から徒歩2~3分
特徴
①近くで居酒屋も経営しているのでお客さんの好み、要望がわかる
②糸島で朝捕れの新鮮な魚中心
③飲食店向けの卸販売もしているので価格が安い
鮮魚いの吉
住所:太宰府市宰府2-4-10
営業時間:10:00~18:00
定休日:水曜・第2・第4木曜
TEL:092-921-1575
2019.3.16日経朝刊
糸島市出身のいの吉 釘本高光店主の記事です。
「糸島、厄介者クサウオを名物に」新メニュー開発!
以下は以前行った時の記事です。
お昼は女性のお客が多いですね!
店主は糸島の漁師の出身で魚は新鮮で、お客も多く、予約をしないとなかなか席がとれないほどの人気店です。
塾長より
いつも記事をお読みいただきありがとうございます。
もしよろしければ記事の一番下にある「コメントを残す」より
コメントを書いていただけますと、記事を書く励みになります。
お名前はニックネームでも大丈夫です。
これからも太宰府の魅力をお伝えしていきますので
応援よろしくお願いします。
先日は、ご来店ありがとうございました!素敵なブログに載せて頂きましてスタッフ一同感謝しております‼
本当にありがとうございました🙇
またのご来店、心よりお待ち申し上げます🌟
コメントありがとうございました。
これからも美味しい料理を提供いただき太宰府の名物店になってください。
またみなさん誘って行きます。
先日、塾長と太宰府魅力発見塾5名で伺わせて頂きました!
とっても美味しかったです!また今度は📸の間にランチで行きます😊
kazuさんコメントありがとうございました。
お昼はほとんど女性で女性が多い店は流行りますよね。
ないすぅー
こんにちは。
このお店知ってますよ。
糸島産の海の幸、山の幸を使った料理のお店ですよね。
いつも家族で行こうと話していますが、なかなか実現しません。
ansettさんコメントありがとうございました。お昼も夜もとてもグッドです…人気の店ですので予約して行かれることをお勧めします。
先程はお世話になりました。初めて入った国分寺すごかったですね。昨日は、ご馳走さまでした。刺身が新鮮で本当に美味しかったです
。今度は飲みに行きたいですね。
かやさんコメントありがとうございます。
国分寺住職に説明してもらいよかったですね。
いの吉魚が美味しいので飲みに行きたいですね。
情報有り難うございます。ランチの値段も手頃で美味しそうですね。ランチではなく夜飲みに行きたいですね。
マンデーかやさんコメントありがとうございます。
コロナも落着いて来てますので状況見ながらそろそろいいかもしれませんね。
新鮮なお魚羨ましいです😀
九州行ったら、ぜひ寄らせていただきたいです🐟
まいまいさんコメントありがとうございます。関西にも美味しい魚あるんてはないですか。
わが家の近くで安くて美味しくお連れしますので是非おいでください。
お刺身好きな5歳の孫がしあわせそうにニコニコと平らげました。
太宰府に特色のある人気店ができてうれしいですね。繁盛を願います!
Mikikoさんコメントありがとうございます。5才のお孫さんでもサカナの美味しさがわかるものなんですね。これだけ新鮮なサカナをこの価格で食べさせてくれるお店はそうはないので太宰府の人気のお店になること間違いなしですね。