こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。
昨日サークルの食事会でいの吉に行きました。
記事や写真を追加しましたのでご案内します。
太宰府天満宮から少し歩きますが、ランチも人気のあるお店です。
いの吉の外観
旗が立っているので、わかりやすいですね!
店名の由来はおじいちゃんの名前に因んだそうです。
個室建替え後
個室ですので家族連れ、グループ、お子さま連れにもいいですね。
飲み放題も割引になるみたいですよ!
個室内
個室建替え前
トレーラーでした。
店内
ランチメニュー
色んな魚を楽しむことができます。
最近のメニュー
・海鮮ちらし
一人前:1000円
二人盛:2000円
日替わりで5~7種類ほどのネタが入ります
・日替わり定食
一人前:1000円
ちょこっと刺身と日替わり鮮魚料理
(それぞれに吸物とデザートが付きます)
以前のメニュー
海鮮ちらし
デザート
鮮魚いの吉
こちらは鮮魚店ですのでお間違いのないように。
飯屋いの吉の住所は最後に記しています。
2019.11月開店
場所:筑紫野市原65-1
原交差点すぎ76号線まっすぐ、左手にあります
2019.3.16日経朝刊
糸島市出身のいの吉 釘本高光店主の記事です。
「糸島、厄介者クサウオを名物に」新メニュー開発!
以下は以前行った時の記事です。
お昼は女性のお客が多いですね!
店主は糸島の漁師の出身で魚は新鮮でお客も多く予約をしないとなかなか席がとれないほどの人気店です。
飯屋 いの吉
住所:太宰府市宰府2-1-16
定休日:水曜、第二・第四木曜
営業時間
11:30~14:00
16:30~23:00(L.O.22:00)
日曜営業
太宰府天満宮周辺のおすすめランチはこちら↓
塾長より
いつも記事をお読みいただきありがとうございます。
もしよろしければ記事の一番下にある「コメントを残す」より
コメントを書いていただけますと、記事を書く励みになります。
お名前はニックネームでも大丈夫です。
これからも太宰府の魅力をお伝えしていきますので
応援よろしくお願いします。
先日は、ご来店ありがとうございました!素敵なブログに載せて頂きましてスタッフ一同感謝しております‼
本当にありがとうございました🙇
またのご来店、心よりお待ち申し上げます🌟
コメントありがとうございました。
これからも美味しい料理を提供いただき太宰府の名物店になってください。
またみなさん誘って行きます。
先日、塾長と太宰府魅力発見塾5名で伺わせて頂きました!
とっても美味しかったです!また今度は📸の間にランチで行きます😊
kazuさんコメントありがとうございました。
お昼はほとんど女性で女性が多い店は流行りますよね。
ないすぅー
こんにちは。
このお店知ってますよ。
糸島産の海の幸、山の幸を使った料理のお店ですよね。
いつも家族で行こうと話していますが、なかなか実現しません。
ansettさんコメントありがとうございました。お昼も夜もとてもグッドです…人気の店ですので予約して行かれることをお勧めします。
先程はお世話になりました。初めて入った国分寺すごかったですね。昨日は、ご馳走さまでした。刺身が新鮮で本当に美味しかったです
。今度は飲みに行きたいですね。
かやさんコメントありがとうございます。
国分寺住職に説明してもらいよかったですね。
いの吉魚が美味しいので飲みに行きたいですね。