こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。
今回は友だちから笑点の「18才と81才の違い」が話題になってると送って来ましたのでみなさんご存知と思いますけど笑えましたのでおすそ分けします。
・道路を暴走するのが18才、逆走するのが81才
・心がもろいのが18才、骨がもろいのが81才
・恋に溺れるのが18才、風呂に溺れるのがで81才
・偏差値を気にするのが18才、血糖値を気にするのが81才
・恋で胸を詰まらせるのが18 歳、餅で喉を詰まらせるのが81 歳
・社会に旅立つのが18才、あの世に旅立つのが81才
・早く20才になりたいと思うのが18才、20才に戻りたいと思うのが81才
・あの人はどこの大学?というのが18才、あの人はどこの施設?というのが81才
・手入れして虫歯ゼロが18才、入歯して虫歯ゼロが81才
いかがでしょうか。よくつかんで笑えますね!
いつも「笑点」を見ながら思いますけど回答者はその場で答えを考えるのでしょうか事前に考えているのでしょうか。
みなさんはどちらだと思いますか?
私はユーモアいっぱいで笑えるシルバー川柳も好きです。
塾長より
いつも記事をお読みいただきありがとうございます。
もしよろしければ記事の一番下にある「コメントを残す」より
コメントを書いていただけますと、記事を書く励みになります。
お名前はニックネームでも大丈夫です。
これからも太宰府の魅力をお伝えしていきますので
応援よろしくお願いします。
自分の将来を探すのが18才
みんなで探すのが81才
ははは!
これが一番おもしろいです!
五男さんコメントありがとうございました。
笑点いつも面白いですよね😊
その場で考えてて欲しいですが、うーん
事前に聞いてるような気がしてきました😅今まで考えたことなかったですが…
五男さんも面白い❗️座布団一枚‼️
すぐに思いつかない自分が悔しいです😭
キャンディさんコメントありがとうございました。
笑点おもしろいですね。
シルバー川柳もよく考えますよね。
1.久々の化粧に孫も立ちすくむ
2.きつくなる目つき、性格、腹まわり
3.貴様と俺とは同期の桜、動悸、息切れ、不整脈
福田塾長さん
「18歳と81歳の違い」爆笑しながら拝見しました。
他にもありそうだなぁ~と考えましたが、難しいモンですね。
やっと絞り出したのを恥ずかしながらご紹介します(*^_^*)
(1)服が乱れるのが18歳、脈が乱れるのが81歳
(2)服のしわを気にするのが18歳、顔のしわを気にするのが81歳
(3)薬(やく)を飲むのが18歳、薬(くすり)を飲むのが81歳
(4)独り旅をしたがるのが18歳、徘徊したがるのが81歳
Storchdさんコメントありがとうございました。
よくポイントをついた考えが浮かぶものですよね。
恐れ入りますといつも思います。
18才のギャグ。他のパクリです。人生につまずくのが18才、小石につまずくのが81才。まだ何も知らないのが18才、もう何も覚えてないのが81才。乾杯で始めるのが18才、黙祷で始めるのが81才。
福寿草さんコメントありがとうございます。上記の作品18と81の違いを傑作川柳パ−トⅡで近いうちにアップ予定です。
[…] 太宰府魅力発見塾今話題の笑点「18才と81才の違い」https://dazaifumiryoku.com/private/1460/ […]
川柳は 季語もいらず とっつきやすそうで 皮肉と笑いをこめて 世相や人情をスパッと斬る それが とっとも難しい 川柳 俳句 短歌の作歌には それぞれ 作る人の 向き不向きがあるような気がします
皆様に 触発されて 頭を振り絞って一句です
孫に 赤 婆に 橙 迷子用
最近 橙色の帽子を購入 これで 連れの者も 安心と思います❗
匿名さんコメントありがとうございます。
孫に赤と婆に橙はどちらも目立ちそうで迷子用にはうってつけですね。