こんにちは!大宰府魅力発見塾塾長の福田です。
太宰府天満宮で夏のイベント、7月7日の「七夕の宴」、7月24日~25日の「天神夏まつり」の開催を前にブラッと寄ってみました。
この徒然日記作成後にansett747さんからメールが届きました。
7.5太宰府天満宮の七夕飾りを見に行きました。
七夕祭りは7日ですけど、願いを書いた短冊がカラフルに飾られていました。
今日は三脚持って行ってなかったので明日持って再度行く予定です。



7.6午前中に、昨日に続き太宰府天満宮の七夕飾りを見にいきました。
今日は、三脚とレリーズ持参で撮影に臨みました。やはり、この二つは必要ですね。
もし、写真が被っていたらすみません。


七夕の宴
7月7日開催
夏の天神まつり
7月24日~25日開催
わたしもansett747さんと同じ被写体ですけどやはりansett747さんの写真は絵になりますね。
お蔭さまでブログのグレードが上がります。ansett747さんありがとうございました。
両イベントには山鹿灯篭踊りや千灯明など催し物、盛沢山ですので暑気祓いにお出かけください。
塾長より
いつも記事をお読みいただきありがとうございます。
もしよろしければ記事の一番下にある「コメントを残す」より
コメントを書いていただけますと、記事を書く励みになります。
お名前はニックネームでも大丈夫です。
これからも太宰府の魅力をお伝えしていきますので
応援よろしくお願いします。
おはようございます。太宰府市天満宮の七夕祭り初めて撮影しましたが、短冊の鮮やかさに驚きました。昨日は三脚を持参しなかったので、今日再度午前中に行きます。
ansett747さんコメントありがとうございました。写真撮られましたら送ってください。追加でアップします。
こんにちは😃
追加掲載、ありがとうございます。
相変わらず、観光客で賑わいを見せてますね。
明日は、早朝から大型クルーズ船を撮影に行きます。
ansettさん写真ありがとうございました。やはり絵になりますね。
大型クル−ズ船撮られましたらまた送ってください。楽しみにしています!
七夕祭りの写真も素晴らしいですね。
何と良い所に住まわれているのでしよう。うらやましい限りです。ありがとうございました。
梅林ガルさんコメントありがとうございました。折角いい所に住んでいるので少しでもみなさんにお裾分けてまきればと思ってます。
匿名は塾長でした。