こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。
中国は尖閣諸島だけでなく日本国内も侵略しています。
土地を買い漁る中国
著者:平井宏治
外資系投資銀行、M&A仲介会社、メガバンクの証券会社、会計コンサル会社勤務後、㈱アシスト 代表取締役
国際ルールGATSとは
サービス分野(含不動産売買)の貿易自由化を進めるための国際ルールの一つ。General Agreement on Trade in Servicesの略称で、ガッツとも読む。日本では「サービスの貿易に関する一般協定」と訳されている。WTO協定の一部をなすもので、サービス貿易(含不動産売買)の障害となる規制を取り払うためにつくられた初の多国間協定である。
1994年GATS協定に署名する際、日本は外国人による土地取得を制限なしで認めるという条件で協定に署名しました。
そのため、外国人がわが国で不動産を自由に買収できる事態を生んでいます。
重要土地等調査法成立
2021年防衛関連施設等や国境離島等の機能を阻害する土地等の利用を阻止するため、国として必要な調査や利用規制等を行う法律。
本来は土地取得を規制する内容で、法案の検討が進んでいましたが、公明党が、過度な私権制限に繋がるとして反対し、私権制限を「所有制限」でなく「利用制限」に骨抜きにされて成立した経緯があります。
米国では
1978年農地への外国投資の増加に対する懸念に対応するため「農業外国投資開示法」が成立、米国の農地を取得、処分、または所有する外国人は農業長官に報告しなければならないとしています。
世界中の土地が中国の手に!
中国は自国民用の食料や天然資源の供給源としてアジア(含日本)やアフリカなどの農地や天然資源のある土地を買収しています。
買われる北海道
近年の中国人による北海道の不動産取得は、長期的ビジョンに沿い、自己完結型で生活できる拠点づくりを想定した傾向が強まっています。
日本人は土地を取得する際に駅や幹線道路に近いか、交通アクセスを重視します。ところが中国人は交通アクセスが悪くてもきれいな水が湧き、空気が澄んでいることを重視し、土地を取得する傾向があります。
北海道で、中国資本が不便な山奥のへき地を二束三文でほぼ集落ごと買収する事例がいくつもおきています。
中国資本が森林、農地、水資源、古都などの観光地、そして上海電力日本で知られるようになったメガソーラー用地に代表される不動産を「合法的に」買収しています。これを止めることができない理由はGATS条約です。
また、国内には中国資本を呼び込むチャンスだと考える人たちが実在し、外国人による不動産取得規制に反対しています。
①安全保障上の問題
中国資本が米国や自衛隊周辺施設の近くにある不動産を取得し、妨害活動の拠点として利用する。これにより、我が国の防衛力や抑止力が低下します。こうした外国の国益を実現するために協力する者がいるのです。
中国政府がチベットやウイグルに漢民族を送り込み漢民族との間に生まれた子供を増やして、民族の乗っ取りを進めています。
2021年6月末の在留中国人は75万人です。ロシアがウクライナを侵略したように、在留中国人の保護を口実に中国の人民解放軍が北海道を侵略することもあり得ます。
②日本の農業が中国の手に
中国系農業法人がシャイマンマスコットやイチゴなど、日本人が苦労して品種改良した農産物を合法的に取得した日本国内の農地で栽培する。中国のフリーライド(ただ乗り)商法です。
農地は地元の農業委員会が審査して農業生産法人として適格と認められれば日本人でも外国人でも取得することができます。
このため、農業委員会の実態が機能不全で、審査が通りやすい地域が外国資本などにより狙われています。そうであるならば、農業委員会による外国人への農地売却審査に全国統一のガイドラインを設け、簡単に許可が出せないような仕組みを導入することで解決することができます。
中国は、慢性的な水不足と水質汚染の二つの問題を抱えています。
豊富な水量を誇るチベットを侵略したのも水資源の確保でした。
中国人が、日本の水資源を押さえ、水不足に悩む中国に水資源を持ち出されることは食料安全保障の観点から規制、禁止する必要があります。
政治家は食料安全保障の観点から、わが国の国民が口にする食料を確保するための対策が急務です。
例えば、農産物や地下水を含む水資源の輸出制限や禁輸などを可能にする法律を施行し、国民の食料を確保する政策を進めることを期待します。
食料は国民の生存に直結する重要な問題です。食糧安全保障や中国などによる土地取得と食糧支配対策、さらには国防動員法リスクを考えるきっかけになれば幸いです」以上
国防動員法とは
・中国国内で有事が発生した際に、動員令が発令される
・国防義務の対象者は、18才から60才の男性と18才から55才の女性
・個人や組織が持つ物資や生産設備は必要に応じて徴用される
・有事の際は、交通、金融、マスコミ、医療機関は必要に応じて政府や軍が管理する。また、中国国内に進出している外資系企業もその対象となる
・国防の義務を履行せず、また拒否する者は、罰金または、刑事責任に問われることもある。
塾長より
いつも記事をお読みいただきありがとうございます。
もしよろしければ記事の一番下にある「コメントを残す」より
コメントを書いていただけますと、記事を書く励みになります。
お名前はニックネームでも大丈夫です。
これからも太宰府の魅力をお伝えしていきますので
応援よろしくお願いします。
ロシア、中国、北朝鮮、他にも社会主義国は、ありますがこの三国は、特に不気味で要注意ですね。以前から北海道の水が狙われている情報がありましたが政府は、厳重に対策しないとウクライナの二の舞になる恐れがありますよね。ただアメリカとの核共有には、反対です。有り難うございました。
北海道にしても自治体の長や全国区の企業の経営者が中心となり北海道の活性化のためと称しチャイナの進出を後押ししているやにも聞きます。また政権与党の中にも媚中の党があり土地買収の規制を骨抜きにしたとも聞きます。
自分や政党の目先のことよりも将来の日本を考えて実行してくれる本当の政治家はいなくなってしまったのでしょうか。
私が対馬在住時代には韓国🇰🇷が生活圏の土地を簡単に購入してました。対馬は平地が極小であり国境の島として貴重です。一度、対馬全島でどれだけ他国に渡ったか調べる必要があると思います。
先ず現状認識が必要ですね。うかうかしていると大韓民国対馬市になってしまいますね。政府はわかっているのでしょうか。わかっていても怯えて対策を打ち出せないのでしょうか。
中国の侵略、怖いどす。どうか外交ルートで防衛しておくれやす。
「中国人オーナーの物件って、うちらにはすぐ分かるんどす。清掃業者を全然いれしまへんさかい、壁は汚いし、雑草も伸びっぱなし。あんなん町家の情緒なんてあったもんやあらしまへん。どないかならんもんやろか」
「『平安京は、唐時代の都・長安を模してつくられた』などの歴史の話は、教養があり、社会的地位の高い中国人ならば誰でも知っています。だからこそ、見た目はもちろん、中国古来の建築技術を用いた平安神宮に、古き良き中国本来の情緒を感じるのでしょう」
京都町屋からのコメントありがとうございます。中国人オナーの物件はすぐわかるものなのですね。そういう町屋になってしまったら折角の京都の風情も台無しですね。人材引き抜きと一緒で3倍の価格を提示されると売るでしょうから土地売買の仕組みを変えないと止まらないでしょうね。
この問題以前から憂慮してました。よく取り上げてくれました。
参議院選挙が近づいてきてますが、各候補者の言ってることは己れの政党の施策と己れのミクロ的な思考ばかりです。
常々思っていたのですが、国政選挙なら将来的に日本国がどうやって存立していくか展望出来る政治家が嘱望されます。
そうでなければこの日本は衰退の一途をたどります。
今の日本では、有権者も自己に都合の良いテーマの為に頑張ると言う候補者を応援仕勝ちです。
目先の問題をないがしろにせよと言うわけではありませんが、今世界の中で劣化しつつある日本の立ち位置を認識し、世界と協調しながらも国家百年の計を立案し、着実に対策を打てる政治家が出てきて欲しいものです。
国民各自も敢えてそういう人を選ぶべくレベルアップする必要があります。
子供たち、孫たちの時代、この国はどうなっているでしょうか?
また太陽は昇る?
難しいテーマです。
全くその通りですね。
いつから日本はこんな国になってしまったんでしょうか。
幕末の志士たちの爪の垢を煎じて飲ませたいくらいです。
「北海道が中国人に、土地を買い漁られている」ということを以前聞いたことがあります!由々しきことと思います。政治は、対策を議論しているか否か、どうなのでしょうか?
チャイナのやり口は既成事実の積み重ねですね。尖閣にしても。
気づいた時には根こそぎ奪われています。
怖じけず毅然とした態度で一歩たりとも引かぬ対応が求められますね。
以前から中国の日本買いは報道されてましたが、ここにきて一層その傾向が顕著になってきました。
中国の思惑は当然世界の覇権を握ること。絶対に阻止しなければなりません。
太平洋諸国への進出も取り沙汰されています。ほんとに中国はいやらしいです❗️
チャイナのやり口は既成事実の積み重ね。尖閣にしても戦わず根こそぎ奪うことですから。
怖じけず毅然とした態度で一歩たりとも引かぬ覚悟で対応が求められます。
怖いですね。本当に怖いです。
中国人は怖いです。
今の習近平指導部になってから一段と強欲さと悪辣さが酷くなってます。
日本人皆が目覚めないと大変なことになりますね。
国家を憂うる骨のある芯のある政治家はいないのでしょうか?
ウイグル族に対する強制避妊、死産操作、戦慄を覚えます。漢民族に恐怖を覚えます。
チャイナはGDPが世界二位になってから世界制覇の欲望むき出しの狂暴で傲慢な国家になったように思います。
いや本当に怖いですね!
今度の国政選挙でも そういった大きな問題に目を向けて 話をしてもらいたいけど 今の政治家は目先のことばかり 票になることばかり 考えて とても大事な話が抜けてますね。
早く防止策を作らないと 大変なことになる 気がします。
やはりこういう形で 底辺からじわじわ 話題を作って 行かないと いけませんね。
みんなで関心を持って 頑張りましょう‼️
安倍内閣の時、黒川検事長の検事総長問題でネットが炎上して沙汰闇になったのは国民の突き上げがあったからだと思います。今の政治家は自分の票で精一杯だから我々国民が底辺からじわじわ話題を作って行かないと変わらないでしょうね。
京都の民家(清水、八坂辺り)をチャイナタウンにと中国の資産家(5,6千億)が奥さん名義で爆買い(7千万から1億)。残るのは神社・仏閣だけになる。
京都の町がチャイナタウンに。想像しただけでもおぞましいことです。世界から人気を集めていた京都の風情がチャイナ風情になれば先ず中国人が訪れて来なくなりますね。
GBTSは村山政権の時だがそれまでの自民党政権が日本をダメにしてきたんです。チャイナコリアは許せないがそれを放置してきた歴代の自公政権の責任が最も重い。北海道の小野寺まさる議員は以前からチャイナの北海道の土地資源買い漁りに警鐘鳴らしてきた。これ以上自公政権が続けば日本は崩壊します。そんななか参政党が現れました。これから日本人が覚醒します。日本が変わります。
このテーマをアップした時みなさんの関心が少しはあるかなと思っていましたけど想像以上にコメントが入り、関心の高さを実感したところです。国民全体の関心も非常に高いと思われます。政府に危機感はあるのでしょうか。日本の国土、国民、食糧を守るために早急に対応策を作成してほしいと思います。
北海道の土地の買い占めは聞いたことあります。
最近も友達から、某ファッション、インテリ会社も中国と繋がってるから、商品は買わんようにしてる。って話も聞いたところで。。
参院選もどぉなることでしょうか。。
まいまいさんコメントありがとうございます。参院の政見放送では目先の耳障りのいい財源なしのバラマキでなく日本をどういう方向へ引っ張っていくのか大局的な論争を聞きたいものです。
今の中国には、底知れない不気味さ恐怖を感じます。ウイグル地区の問題から香港、台湾問題、その他もろもろ…
伝統ある京都の土地まで買い占めているとは‼︎
選挙が近いですが、この中国の土地問題を出す立候補者はいないですね。
日本の将来が、とても心配です。
政治の力でどうにこれ以上、土地の買い占め阻止して貰いたい。
この中国の問題をもっと皆んなで語り合い、考えて行かなければならないと改めて思いました、ありがとうございます。
ンダモシタンさんコメントありがとうございます。
国交正常化50周年の記念行事とか言ってますけど尖閣の侵略、不動産の買収、農産物の窃取などウヤムヤにせず解決してからと言ってほしいですね。
故郷の浜辺が中国に買われた?噂を聞いて人ごとではなくなりました。以前にアシスト代表の平井氏が、日本の土地が外国に変われる訳を書いていたのを思い出し、ネットで探していてこちらに辿り着きました。とても分かりやすくまとめられていて、これからも読ませて頂きます。?の浜辺の土地ですが、私にできる事をしようと正月明けから法務局に行って調べたりしている「にわか政治婆」です
こまちさんも憂慮しておられるお一人ですね。先ず現状確認するとそこから何か見えてくるものがあるでしょうから。そして何か解決につながっていければいいですね。