こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。

先日福岡小郡の通称【かえる寺】で人気の如意輪寺に行ってきました。

正式名称:真言宗 御室派 清影山 如意輪寺

天平年間(729年)に行基菩薩によって開創され、御本尊の如意輪観音は日本では唯一の立像の如意輪観音(福岡県指定文化財)。

場所:  福岡県小郡市横隈1729

木造如意輪観音立像

普段は秘伝とされ12年に一度開帳され、次回は2025年の予定。

 

境内や堂内の「かえる部屋」には世界中からの1万体を越えるかえるがあります。

「かえる寺と呼ばれるようになったのは」、住職が年配の人たちだけでなく、若い人にもお寺に来て手を合わせて欲しいと思っているときに中国で見つけたかえるのお土産からヒントを得たそうです。

30年ほど前、集め始めた当初は批判などもかなりあったそうですが、今では観光客も多く訪れるほど有名なお寺となっています。

最近では多数のテレビやメディアの取材などにも広く知られ認知度も上がり、さらに国内のみならず、海外の特に韓国から僧侶やツアー客も増えています。

 

境内のかえるには「無事かえる」「初心にかえる」「さかえる」「若かえる」「社会を明るくかえる」などの願いを込めています。

本堂

九州三十三観音霊場第五番札所

 

多宝塔

2019年完成

 

「今を幸せに生きる」

 

薬師堂

癌切不動明王

愛染明王では縁結び祈願

 

「念ずれば花開く」

 

 

 

 

 

 

かえる部屋

置物やおもちゃなど様々なかえるが飾られていて自由にあがって見ることもできます。

 

イベント

風鈴祭り:6中旬~9月頃まで

紅葉ライトアップ:11月23~25日

 

太宰府天満宮も同じで人は楽しいところに集まるようですね!今では当寺が始めた風鈴祭りはあちこちのお寺で始められています。

<p

お問い合わせ・ガイドの依頼はコチラから
fukuda0917@yahoo.ne.jp

塾長より

いつも記事をお読みいただきありがとうございます。
もしよろしければ記事の一番下にある「コメントを残す」より
コメントを書いていただけますと、記事を書く励みになります。

これからも太宰府の魅力をお伝えしていきますので
応援よろしくお願いします。