福岡県 篠栗霊場/篠栗四国八十八か所巡り「13回目」若杉山奥之院

塾長徒然日記 史跡・名所

福岡県 篠栗霊場/篠栗四国八十八か所巡り今回は「13回目」で若杉山奥之院に行きました。

(Storchさんに写真一部提供いただきました)

若杉山奥之院

中腹の駐車場からは30分ほどで行けました。

 

太祖宮

神功皇后の三韓征伐を祈念して建てられたようです。

 

 

 

 

神功皇后像

 

 

 

難関を乗り越えて行きます。

 

はさみ岩

罪深い人は通れないと云われています。

みなさんなんとか通れました。帰りが心配です。

 

 

 

 

 

 

奥之院

御本尊:弘法大師

唐から帰った弘法大師はここで修業を積んだといわれています。

 

 

弘法大師像

 

独鈷水

弘法大師が独鈷で岩を掘った時に出たとされる「独鈷水(とっこすい)」。

御霊水として持ち帰る人も多く、この水は飲用もでき、中には病気が治ったという人もいるそうです。

 

 

 

 

 

若杉山

若杉山、太祖宮や独鈷水などの説明はこちら ↓

 

また駐車場から10分ほどの米の山展望台からは空にはパラグライダー、海には志賀島、能古島、博多湾、遠くに立花山、眼下に福岡・篠栗の街が見えとても眺めのいいところでした。

帰りには金剛頂院、文殊院、明王院などのお寺にお参りし、若杉の湯に入りました。

紅葉で彩られた景色を眺めながら見どころ満載の奥之院行きでした。

米の山展望台

 

巡礼も今回で13回目になり、あと残すは最終回6か所となりました。

打ち納めは79番札所補陀洛寺(ふだらくじ)です。

篠栗八十八か所巡りが終わったら「古地図で歩く福岡・博多」、「福岡の名刹・古刹のお寺と名園・庭園」「九州オルレ」を予定にしています。

お問い合わせ・ガイドの依頼はコチラから
fukuda0917@yahoo.ne.jp

塾長より

いつも記事をお読みいただきありがとうございます。
もしよろしければ記事の一番下にある「コメントを残す」より
コメントを書いていただけますと、記事を書く励みになります。

これからも太宰府の魅力をお伝えしていきますので
応援よろしくお願いします。

“福岡県 篠栗霊場/篠栗四国八十八か所巡り「13回目」若杉山奥之院” への4件のフィードバック

  1. 奥の院の挟み岩を、再度 通る事が出来 ましたが、何時までも通れる様に、日々精進を心がける様にしなくては、、と思いました😌
    篠栗参りを続けて 撮って頂いたので、跡が残せる事が出来ました。本当❗感謝ですし、楽しくお参り出来たのが1番でした。

    1. Yumikoさんコメントありがとうございます。
      いよいよ次回で篠栗八十八ヶ所結願ですね。達成感どれくらい大きいか想像ができません。

  2. 小学生時代の剣道の鍛錬で国鉄篠栗駅から若杉山に登りました。道なき崖の処を登ったので今でも脳裏に焼きついています。後は会社に入り頂上に電波塔が位置していますので点検でよく入っていました。まだ40年前は痩せていましたので挟み岩も気になりませんでした。懐かしく写真を拝見しました。

    1. うっちゃんは剣道少年時代にまたお仕事でもよく登られたようですね。先日は山一面紅葉でとても気持ちよく登れました。さすがに霊峰若杉山ですね。

Yumiko へ返信する コメントをキャンセル

ページの先頭へ