こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。

福岡県 篠栗霊場/篠栗四国八十八か所巡り今回は「6回目」で参拝順路は28~33番までの6か所です。

28.十四番札所二の滝寺

 

 

名前の由来の二の滝

本堂

 

御本尊:弥勒菩薩

篠栗四国八十八か所の本尊では唯一の弥勒菩薩

 

 

不動明王

怖い様相から「戦いの仏」のように見えますが、実際は迷いの世界から煩悩を断ち切るよう導いてくれる慈悲深い仏です。

 

十三石仏

十三仏とは、亡くなった後に極楽浄土へと導く13の仏・菩薩の総称です。
初七日から三十三回忌までの各法事をそれぞれ守護しています。

 

20番札所へ

 

 

29.二十番札所 鶴林寺

山岳修行の寺院として知られています。

 

御本尊:地蔵菩薩

 

不動明王

 

釘抜き地蔵

 

48番札所へ

 

30.四十八番札所

 

御本尊:十一面観世音菩薩

 

 

十三石仏

 

31.二十四番札所

 

御本尊:虚空蔵菩薩

虚空蔵菩薩とは広大な宇宙のような無限の智恵と慈悲を持った菩薩という意味です。そのため智恵や知識、記憶といった面での利益をもたらす菩薩として信仰されています。

 

 

不動明王

 

十三石仏

 

 

子安観音

32.四十二番札所

 

 

御本尊:大日如来

真言宗では大日如来を御本尊としています。

 

 

33.八十三番札所 千手院

 

 

 

 

御本尊:聖観世音菩薩

 

不動明王

 

 

馬頭観音

 

願掛け大師堂

 

十三石仏

 

 

(参考)

六観音

八十八か所のご本尊はほとんどが六観音のどれかになっています。

六観音とは 六道輪廻 (人間を初めあらゆる生命は6種の世界に生まれ変わりを繰り返すとする)の思想に基づき、六種の観音が六道に迷う衆生を救うという考えから生まれたもので、地獄道 -聖観音、餓鬼道 - 千手観音、畜生道 - 馬頭観音、修羅道 - 十一面観音、人道 - 准胝観音、天道 - 如意輪観音という組み合わせになっています。

 

今回6カ所巡り33カ所まで来ました。

印象に残ったのは十四番札所 二の滝寺の滝と八十三番札所 千手院の本堂並びに各石仏でした。

お問い合わせ・ガイドの依頼はコチラから
fukuda0917@yahoo.ne.jp

塾長より

いつも記事をお読みいただきありがとうございます。
もしよろしければ記事の一番下にある「コメントを残す」より
コメントを書いていただけますと、記事を書く励みになります。

これからも太宰府の魅力をお伝えしていきますので
応援よろしくお願いします。