こんばんは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。
「いつもとあいさつが違う!」と思ったあなた♪
かなり、塾長徒然日記を読んでくれていますね!
感謝します。
今回、先日紹介した「HANAMI 2050 -花を愛で、未来を想う-」
の竈門神社でのライトアップ写真を塾生のkazuさんが撮ってきてくれたのですが、
あまりにキレイだったので紹介します!
いつもと違う風景に見えますね!
素晴らしい写真をありがとうございました!
優秀な塾生に囲まれて私は幸せです!
竈門神社の説明はこちらに詳しく書いています。
塾長より
いつも記事をお読みいただきありがとうございます。
もしよろしければ記事の一番下にある「コメントを残す」より
コメントを書いていただけますと、記事を書く励みになります。
お名前はニックネームでも大丈夫です。
これからも太宰府の魅力をお伝えしていきますので
応援よろしくお願いします。
kazuさん写真ありがとうございます。
3/30付の天満宮のライトアップより幻想的ですばらしいと思います。
kazuです、初めましてありがとうございます!今後とも宜しくお願い致します!
😊❣️
すごいですね💕
天満宮のピンクの鳥居⛩どうやったんだろうと思ってましたが、竈門神社のライトアップも、幻想的で素晴らしいです💕💕👏
また、素敵な塾生さんに囲まれ益々意欲が湧かれてる事でしょう❣️☺️👍
美智子さんコメントありがとうございます。
塾生のみなさんや皆さんからのコメントで意欲が益々湧いて来ますので今後ともご協力 よろしくお願いします 。
24日の麒麟のブログ拝見しました。
麒麟の像も何故麒麟が天満宮にあるのか不思議でした。
龍馬の短銃は全く知りませんでした。
興味あります。
格さんコメントありがとうございます。
新しい魅力を今後とも発見して行きますので期待しておいてください。
私も、初日に無料展示のところだけ見に行きましたー🌸
毎回毎回、楽しいですよね!!
智子さんコメントありがとうございます。
いつも楽しいイベントがありますので今後を発信していこうと思います。
すごく綺麗ですねぇ
太宰府天満宮へ昼過ぎ〜夕方行っていたのですが、、
陽が沈むまで居ればよかったです…
巻子さんコメントありがとうございます。
それは残念でしたね。
実はわたしもかまど神社には行ってないんです。
幻想的で美しいですね!
生で見たら感動することでしょう。
天降川のタンポポさんコメントありがとうございます。
実はわたしも生で見てないんです。
幻想的でしょうね。
今日、ゆっくり拝見しました。投稿された智子さんがおられてびっくりしました。塾長のフアンが沢山いらっしゃいますね。嬉しく思います。
梅林ガルさんコメントありがとうございました。
徒然日記たくさんの方に見ていただき感謝してます。
今後も新しい魅力を発見していきますのでご期待ください。