こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。
各地からの桜便り本第十弾で最終回といたします。ご協力いただきました方々またご覧いただきました方々本当にありがとうございました。心からお礼申し上げます。
塾長
福岡護国神社

福岡市美術館がリニューアルオープン
福岡出身の廣田弘毅元首相の碑(玄関手前)
東京裁判で絞首刑を宣告された7人のA級戦犯のうち、ただ1人の文官。


玄関前の桜

大濠公園側からの美術館

草間彌生作「南瓜」
屋外に飾ってありました

桜を放つ女性
発想がユニークですね

薬師如来像(福岡市吉塚の東光院所蔵)

福岡城内 舞鶴公園の牡丹

まだ咲き始めたところでした

Rose Miya

桜と菜の花とチューリップ

福岡城址の桜

天守台からの眺めは圧巻でした!

美術館は春休み中のリニューアルオープンということで大勢の入場者でした。
外国人の姿はあまり見かけませんでした。
館内は写真撮影が制限されていましたので残念ながら一部しかアップできませんでした。
一方舞鶴公園や福岡城には多くの外国人が訪れて桜や花を観賞していました。
桜シリーズ本第十弾をもって終了いたします。
当初3~4回で終了かと思っていましたけど予想外に多くの方から写真を送っていただき10回まで続きました。日本人の桜に対する思いの強さを改めて感じたところです。
みなさまご協力ありがとうございました。またご覧いただきましたみなさま本当にありがとうござました。心からお礼も申し上げます。
塾長より
いつも記事をお読みいただきありがとうございます。
もしよろしければ記事の一番下にある「コメントを残す」より
コメントを書いていただけますと、記事を書く励みになります。
お名前はニックネームでも大丈夫です。
これからも太宰府の魅力をお伝えしていきますので
応援よろしくお願いします。
塾長様や投稿者のおかげさまで、今年の桜を居ながらにして楽しませていただき、ありがとうございました。
今年は各地からたくさんの方の便りで花見満喫できましたね。みなさん本当にありがとうございました。
おはようございます。
桜写真に参加させていただき、見せていただき感謝です。
ありがとうございました✨
まいまいさん桜と走井餅老舗の写真ありがとうございました。
走井餅老舗は特によかったです!
綺麗な桜🌸ばかり しかも家に居て
見られました。 近場の神社⛩は行きましたが 福岡城牡丹 桜を放女性は
面白くて
ありがとうございました😊。
舞鶴公園の牡丹そろそろ見頃かもしれませんよ!
塾長のパワーに感謝致します。本当に🌸🌸🌸でした。ありがとうございました!参加出来て幸せいっぱいです。
今度は福岡をゆっくり訪ねたくなりました。
梅林ガルさん里帰りを利用して是非おいでください。令和の由来の地もありますよ。
全国のいろんな桜を楽しむことができました!ありがとうございました!
みなさんのお蔭で今年は各地の桜を堪能できましたね。
今年ほど美しいさくら🌸を楽しめた事はありません。本当に日本人は桜🌸がすきですよね〜〜
リニューアルした美術館にも又ゆっくり回ってみたくなりました。
色々な情報有難うございます。
むかし乙女さんコメントありがとうございました。みなさんのお蔭で今年は各地のいろんな桜満喫できました!
わあ!たくさんのところに行きましたね!さすが生き生きなもんパパさん!みやちゃんは可愛いですね!
ベイリーさんコメントありがとうございました。これから桜からいろんな花が咲き始めますね。
今日は光明寺ではシャクナゲにツボミが少し色づき始めてました。
最終回ですか〜⁉️残念😰これからも、花吹雪や落花の絨毯など風情ある桜もありますよ〜🤗是非番外編を組んで下さ〜い🙏
了解しました。
各種花はこれからが本格的でしようから番外編を計画しようと思います。
本当に各地から!
やっぱり、桜は良いですね!
来年も楽しみです!
さとこさんコメントありがとうございました。今年は各地からたくさんの便りがあり桜堪能させていただきました。来年も期待してください。
桜🌸吹雪が舞って葉桜が目立ってきました。発見塾も1年以上たち色々とアンテナ張って話題や調査やら歩き廻わり今後も楽しいブログ期待してます。
タンポポさんコメントありがとうございました。お陰さまで1年経ちました。これも偏に投稿や閲覧してくださったみなさまのお蔭だとつくずく感謝してます。これからも精進して参ります。
大変貴重な太宰府天満宮の歴史を新緑映える中で肌でちょぴり感じました
ありがとうございました。
亜矢子さんコメントありがとうございました。先日は訪ねてくださりありがとうございました。次回はもっと勉強しておきます。またおいでください。