こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。
各地からの桜の便り第六弾をお届けします。ご覧ください。
埼玉のとこちゃん(2019.4.3)
埼玉からも送ります
近くの小学校
近くの公園
近所の風景、しだれ桜。
福岡のNAOKOさん(2019.4.1)
まずは福岡糸島市の桜井神社⛩で仲間たちと太極拳を楽しんだ後の境内あちらこちらです。
福岡天神の中央公園の桜です。
最後は福岡生松台中央公園の桜🌸でした。どこも様々な美しさがあり、春の喜びを感じました。
唐津のミッチーさん(2019.4.1)
うきは市流川桜並木
浮羽稲荷神社
福岡朝倉市秋月城址
桜の便りは多いですね!日本人にとって桜に対する思い入れが それだけ 強いのだろうと改めて思います。写真の出来栄えいづれももすばらしいですね!
みなさんありがとうございます。
塾長より
いつも記事をお読みいただきありがとうございます。
もしよろしければ記事の一番下にある「コメントを残す」より
コメントを書いていただけますと、記事を書く励みになります。
お名前はニックネームでも大丈夫です。
これからも太宰府の魅力をお伝えしていきますので
応援よろしくお願いします。
取り上げて頂きありがとうございます。観光地ではありませんが私の大好きな🌸です。埼玉に住んで40余年、周りの人達と仲良く静かに楽しく暮らしております。
福岡のNAOKOさん、ミッチ-さん、素晴らしい🌸ありがとうございます。塾長様様です。
河田さんコメントありがとうございました。桜が取り持つ縁でお付き合いが深まるのかもしれませんね。
みなさん写真すばらしいです!
今年初めてのことです。各地の桜を楽しむことができたのは。
今日は、夫とふたりで弁当持参で、校区の桜光景へ(今年の見納め)。
ありがとうございました。
からつくんちさんコメントありがとうございました。やはりこちらも桜が取り持つ縁でご主人との会話も弾みますね。