こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。

太宰府天満宮の菊花展

期間:11.1~11.25

 

一文字菊

皇室の紋章のモデルとなったといわれる菊

 

 

 

 

 

 

 

嵯峨菊

京都大覚寺に伝わる菊

初めはよじれているが満開になると整然と立ってくる咲き方である。

 

祝七五三

 

 

太宰府天満宮の紅葉

 

 

 

「くすの木 千年 さらに 今年の若葉なり」荻原 井泉水(おぎわら せいせんすい)

 

野見宿禰公碑

 

相輪樘(そうりんとう)

 

天開稲荷神社

 

延寿王院

 

浮殿

 

 

 

 

期間中には40万の人が訪れ、11.15は七五三祭りです。会期末ごろには紅葉が見ごろを迎え太宰府は秋たけなわとなります。




塾長より

いつも記事をお読みいただきありがとうございます。
もしよろしければ記事の一番下にある「コメントを残す」より
コメントを書いていただけますと、記事を書く励みになります。
お名前はニックネームでも大丈夫です。

これからも太宰府の魅力をお伝えしていきますので
応援よろしくお願いします。