こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。
うっちゃんから大分 湯布院旅行の写真が送ってきました。
みなさんにもおすそ分けです。ご覧ください。
大分湯布院
楽天トラベル経由で湯布院に行きました。
ゆふいん駅
以前と違って日本人ばかりの観光客でした。
何と、ホテル代は1人5000円引きと2000円の買い物券がもらえ、結果的に1人7000円の得でしたが皆さんの税金ですよね。
露天風呂
露天風呂から由布岳が望めました。
大分竹田の岡城跡
翌日は足を伸ばして竹田市の岡城跡に行きました。
石垣の草が伸びて「荒城の月」で景観は今一でした。
荒城の月の作曲者 滝廉太郎
メンバーはボランティア仲間で快気祝いを兼ねました。お互いに手術痕を見ながら喜んでいました。
うっちゃん湯布院、竹田旅行の写真ありがとうございました。
随分とお得な旅行を見つけられましたね。
一緒に行ける仲間がおられいいですね。これからは仲間が一番の財産ですよね。
塾長より
いつも記事をお読みいただきありがとうございます。
もしよろしければ記事の一番下にある「コメントを残す」より
コメントを書いていただけますと、記事を書く励みになります。
お名前はニックネームでも大丈夫です。
これからも太宰府の魅力をお伝えしていきますので
応援よろしくお願いします。
トラベル会社経由で申し込みすれば良いのですがホテルフロントで各自のワクチン3回接種の証明書の提示が必要でした。そうすれば割引きになります。
うっちゃん気の置けない仲間と楽しい旅行ができたようですね。割引はワクチン3回接種の証明書の提示が条件のようですね。ありがとうございます。
お早うございます。湯布院観光客が戻って来たみたいですね。数年前に行きましたけど駅前どうりから由布岳が見えて素晴らしい景観でした。有り難うございました。
番場のチュウタロウさんコメントありがとうございます。人出が多いですね。露天風呂からも由布岳が眺められるそうで湯布院~竹田は訪れたいコースですね。
別記事でもコメントさせて頂いた宮本と申します。うっちゃん様突然のコメント失礼致します。
訳あってお魚の事を色々探していて拝見させて頂きました。お魚の作品あまりの出来の良さに感動しております。
本題なのですが突然の話なのですが先日一生掛けても釣れるか釣れないかの魚を釣ることが出来ました。以前からそのサイズが釣れたら剥製にしよとずっと思って居たのですがいざ釣れてみるとそこまで頑張って大きくなった魚を殺生することが出来ずにリリースしました。数日はそれが正解だったと思うようにしていたのですが、やはりこれからの人生をかけても一生釣ることができないと思いとても後悔してしまっています。その為ご相談なのですが写真から似たいような魚の作品をつくって頂くことはできないでしょうか?
お代金はもちろんご指定頂いた料金でお支払い致します。どうか御検討頂けると幸いです。
突然で失礼なのは従順承知なのですが宜しくお願い致します。
私も対馬で船舶操縦免許も取り釣り三昧🎣でした。珍しい魚種にも出会いリリースしました。宮本さんのリリースされた魚種は分かりますか?分かれば図鑑を観て粘土細工で可能かも知れません。もしくは自宅の太宰府市水城に来ていただいて今の作品を観て下さい。私はhisakazu uchidaでフェースブックを開いています。写真やメッセージ交換も可能になります。宜しくお願いします。