こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。

Storchさんから糸島市井原山の「キツネノカミソリ」の写真が送ってきました。

(スマホを横にして拡大してご覧ください)

キツネノカミソリ

以下Storchさんです。

1.糸島市井原山の「キツネノカミソリ」に会いに・・・

 

2.登山の安全を祈願して・・・

 

3.蝉時雨を聴きながら・・・

 

4.谷川を渡る小橋

 

5.涼気満点、アンノ滝

 

6.急坂を登り、尾根道に出る

 

7.ついにキツネノカミソリに出会う!

 

8.「オオキツネノカミソリ」群生の地

 

9.実は、有毒植物!

 

10.山道で見かけた野草たち!

 

11.水無登山口から帰路に・・・

 

12.バス停から波多江駅へ

 

わたし塾長今年太宰府市登山同好会に入会し、この時期見ごろを迎えるキツネノカミソリを見に同好会で今月8.1に井原山(983m)に登る予定でしたけれど、まん延防止等重点措置のため中止になりました。

時を同じくしてStorchさんから井原山登山とキツネノカミソリの写真が送ってきました。

初めて見るキツネノカミソリの美しさや名前の由来などとても勉強になりました。

Storchさん暑い中の撮影お疲れさまでした。すばらしい写真や解説文もありがとうございました。

みなさんとシェアするためにブログにアップします。

 




塾長より

いつも記事をお読みいただきありがとうございます。
もしよろしければ記事の一番下にある「コメントを残す」より
コメントを書いていただけますと、記事を書く励みになります。
お名前はニックネームでも大丈夫です。

これからも太宰府の魅力をお伝えしていきますので
応援よろしくお願いします。