こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。
大阪のまいまいさんから奈良の又兵衛桜と三輪明神大神神社の桜が送ってきました。
又兵衛桜
3.31「又兵衛桜へ行くまでの桜のトンネルと到着してからの写真です😃」
場所:奈良県宇陀市
「樹齢300年、戦国武将 後藤又兵衛の屋敷があった場所にあることから、この名がつけられました」。
まいまいさんの1100ccの愛車!
三輪明神 大神神社(おおみわじんじゃ)
場所:奈良県桜井市
「本殿は設けずに三ツ鳥居を通して三輪山を拝むという原初の神祀りの様を伝えるわが国最古の神社のひとつ」。
唐古池の遺跡公園
場所:奈良県磯城郡田原本町唐古・鍵
弥生時代の環濠集落遺跡
2000年前の楼閣を復元
愛車にまたがり奈良まで足伸ばされたようですね。
珍しい史蹟と桜の便りありがとうございました。
塾長より
いつも記事をお読みいただきありがとうございます。
もしよろしければ記事の一番下にある「コメントを残す」より
コメントを書いていただけますと、記事を書く励みになります。
お名前はニックネームでも大丈夫です。
これからも太宰府の魅力をお伝えしていきますので
応援よろしくお願いします。