こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。
太宰府界隈の桜の開花情報です。
3.15大宰府政庁跡まだ数輪
3.15太宰府御笠川沿いもまだ数輪
アッちゃんより
3.11福岡箱崎近くの川縁を散歩中です。
桜🌸の一番花を発見、土手には土筆もたくさん👻
福岡古賀薬王寺温泉の女将より
3.16桜🌸は今朝の雨にも負けず、4分咲きくらいになっております。
塾長
2.28太宰府西正寺の寒緋桜
同じ太宰府西正寺のおかめ桜とか
3.4富士桜
おかめ桜
3.15大宰府政庁跡の右側に満開の桜
3.15太宰府観世音寺近くの満開
太宰府界隈の桜や春の草花を見ながら散策しましたけど桜にもいろんな種類があり開花も木によって開花時期がこれほど違うのかと改めて感じました。
また春の草花の多さににも驚きました。春の草花は次回アップ予定です。
お楽しみに!
塾長より
いつも記事をお読みいただきありがとうございます。
もしよろしければ記事の一番下にある「コメントを残す」より
コメントを書いていただけますと、記事を書く励みになります。
お名前はニックネームでも大丈夫です。
これからも太宰府の魅力をお伝えしていきますので
応援よろしくお願いします。
早咲きの、白色が強い桜があちこちで咲き 楽しませてくれます。当分は、頭を下げる事はないでしょうね 一面に開いた桜を見つけては、眺めてます。
我が家の庭にも、花桃の蕾が鈴なりで、開花するのが待ち遠しいです。
勘九郎さんコメントありがとうございます。しばらくは見上げて歩くことになりますね。花桃まもなく開花さぞキレイなことでしょうね。よろしかったら写真送ってください。