こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。
先日外国チ−ムを発足しミニ茶話会を開催しましたのでご案内しします。
右の二人は福岡在住の親子で左の女性はニュ−ジランドから遊びに来ました。
菖蒲池の袂のうぐいす茶屋でランチです。
親子は麺類が好みのようでニュージーランドの女性はかつ丼が大好きと言ってました。
夕食はお寿司を食べに行きました。
延寿王院の前で。どの程度理解できたかわかりませんけど真剣に聞いてくれていました。
太宰府天満宮本殿前で、「ハイ!ポ−ズ!」
やはり御神牛探しは万国共通で一番人気です。
お石茶屋で一休み。
梅が枝餅も人気ですね。
彼女は高校一年ですけど往復旅費を含め今回の費用は小さい頃CMのモデル料をお母さんが貯めてくれていてそれでまかなったそうです。帰りに参道のお店で家族、親戚、友だち13名分のお土産を買っていました。
外国チ−ムに参加ご希望の方お待ちしています。
入会条件も会費もなにもいりません。
「申込み方法」
この「塾長徒然日記」の一番下に「カテゴリー」欄がありそのまた下の「メニュー」欄の中の「塾長にメ−ル」からお申込みください。
みなさんのご参加をお待ちしています。
塾長より
いつも記事をお読みいただきありがとうございます。
もしよろしければ記事の一番下にある「コメントを残す」より
コメントを書いていただけますと、記事を書く励みになります。
お名前はニックネームでも大丈夫です。
これからも太宰府の魅力をお伝えしていきますので
応援よろしくお願いします。
Thank you so much for showing us around Dazaifu!! It was really great! Sofia loved it and she had a good time finding all the cows 🙂 The restaurant we went to was really good too!!
Katieさんコメントありがとうございました。
喜んでいただいたのならよかったです。特に御神牛探しやはりメインは参道のお土産探しが喜ぶみたいですね。
お友だち来られたらまた案内しますのでどうぞお連れください!
福田塾長さん
またまた新しい取り組み、魅力発見塾の国際化が
進展していますね。塾長さんの精力的な活動に脱帽です。
カメラ部もがんばりま~す!
Storchさんコメントありがとうございました。
Storchさんとは先日芦屋にブルーインパルスの撮影に行って来ました。
感動でした!
近々アップしますのでご期待ください。