こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。

残暑厳しき中、みなさんからの一抹の清涼剤をご覧ください。

最初は写真愛好家のStorchさんです。

①可也山

8.21ど~しても撮りたい風景があったので、福岡地下鉄とバスを乗り継いで、福岡糸島半島の引津湖のホテイアオイと可也山を撮ってきました✌️

例年は水面が見えない位いっぱいらしいのが、今年は真ん中が😥その代わり水面に映った山がいい感じ🤗電線がジャマイカ❓

 

 

 

②ペルセウス流星群

8.21先日自転車で福岡市箱崎から福岡粕屋郡駕与丁公園へ行き撮ったペルセウス流星群の写真、1枚だけ撮れてました。右下は風車です。

この流れ星🌠はしばらく輝くので沢山欲張ってお願いしても🌌消えませんからゆっくりお願いしてもイイデスヨ🙏

 

③ザクロ

8.22散歩道で美味しそうなザクロを発見👻盗らずに撮って我慢しました😄

 

塾長

8.17今朝の太宰府天満宮の手水舎です。
とても清々しい気持ちになりました。

 

 

 

 

 

 

 

Storchさんすばらしい写真をありがとうございます。

ヒグラシが鳴き始め、日の出は遅く、日の入りは早くなってきて、秋は一歩ずつ近づいて来ているようです。

しかし日中の暑さはまだしばらくは続きそうですね。

一抹の清涼剤が送ってきましたのでご覧いただき、しばし涼を感じていただければ幸いです。




塾長より

いつも記事をお読みいただきありがとうございます。
もしよろしければ記事の一番下にある「コメントを残す」より
コメントを書いていただけますと、記事を書く励みになります。
お名前はニックネームでも大丈夫です。

これからも太宰府の魅力をお伝えしていきますので
応援よろしくお願いします。