こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。

6.2 夕暮れの太宰府天満宮に花菖蒲を見にいきました。

【お知らせ】

今年の花菖蒲のライトアップ・コンサートはコロナの影響で中止だそうです!

 

夕暮れの太宰府天満宮の参道

 

西高辻宮司邸宅(延寿王院)

 

太鼓橋

 

 

楼門

 

 

太鼓橋

 

太宰府天満宮の花菖蒲

①本数

114種 300鉢、2万本の花菖蒲が咲いています。

②種類

・肥後系 5~6割

・その他(江戸系、山形の長井系)4~5割

③ 3年毎に花が終わった6月下旬頃に植替え

 

 

 

 

 

 

いつ行ってもキレイに満開状態なのを不思議に思っていましたら、萎れたものや枯れたものは庭師さんが摘んでいました。

 

 

「今年は6月10日頃までが見ごろでしょう」とのことでした。(庭師さん)




塾長より

いつも記事をお読みいただきありがとうございます。
もしよろしければ記事の一番下にある「コメントを残す」より
コメントを書いていただけますと、記事を書く励みになります。
お名前はニックネームでも大丈夫です。

これからも太宰府の魅力をお伝えしていきますので
応援よろしくお願いします。