こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。

先日太宰府の地元で最近人気の「いの吉」でミニ茶話会を開催しました!

その会中で太宰府魅力発見塾のカメラ部を発足しました。

ミニ茶話会の前にまず私が太宰府天満宮の案内をしました。

参加者の方はよく太宰府天満宮に撮影に来ていらっしゃるそうですが、

太宰府天満宮の色んな場所を被写体として見ていましたが、塾長のお話を聞いて

歴史の中の一部というふうに見方が変わり、撮影する時も今までと違った気持ちで撮影できそうだ!

という感想をいただきました!

そして「いの吉」に移動してミニ茶話会を始めました!

ブルーインパルスなどステキな写真を送ってくれたstorchさん、

竈門神社などのステキな写真を送ってくれたkazuさん、

そして最近知り合ったカメラ女子kanさんと息子とみんなカメラ好きな人が集まりました。

初対面の方も多かったのですが、趣味が同じなので会話もはずみました。

鯖シャブで舌鼓を打ちました!

みんなカメラをするので、今度の「古都の光」も撮影に行こうという話になっていました。

「古都の光」の案内はこちらから

また、ステキな写真をみなさんにご紹介できると思います。

太宰府魅力発見塾は本当に色んな方に参加していただいて、

みなさんに盛り上げてもらって本当にうれしく思っています。

これからも、ご縁を大事に太宰府の魅力を発信していきたいと思っています。

カメラ部に参加ご希望の方お待ちしています。

ベテランの方も初めて間もない方もおられます。

入会条件も会費もなにもいりません。

「申込み方法」

この「塾長徒然日記」の一番下に「カテゴリー」欄がありそのまた下の「メニュー」欄の中の「塾長にメ−ル」からお申込みください。

お待ちしています。




塾長より

いつも記事をお読みいただきありがとうございます。
もしよろしければ記事の一番下にある「コメントを残す」より
コメントを書いていただけますと、記事を書く励みになります。
お名前はニックネームでも大丈夫です。

これからも太宰府の魅力をお伝えしていきますので
応援よろしくお願いします。