こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。

各地から春の便りパートⅣです。

ご覧ください。(着順)

唐津のミッチーさん

4.7 今日の唐津城🏯です。‼️

 

 

お城に桜合いますね!

4.7 熊本のMiyaさん

熊本空港近くでゆっくりと観覧できます。

天気良い時は、コロナを忘れてお出かけください🤗 自宅から、35分の場所です

 

 

 

 

4.10 満開の桜、特別ご招待席ですごゆっくり御観覧ください🙇‍♂️

我が家の近所の町内の公園です。メジロが飛び交っています。

 

 

桜🌸の絨毯

Storchさん

(Storch:ドイツ語でコウノトリという意味だそうです)

4.7志免町の児童公園の🌸、満開を過ぎ花吹雪が見られました。日本ていいですね~😘

花吹雪

 

花筏

 

名残の桜!

駕与丁公園(かよいちょうこうえん)

住所:福岡県粕屋郡粕屋町

散りゆく桜にマッチした物寂しい曲で映画のワンシーンのようでとてもステキです。

 

スーパームーン

4.7 昨夜は十六夜の月
🌕でした。時々薄雲がかかりましたが、それも一興。5分毎のインターバル撮影と動画でお楽しみ下さい😘

 

BGMがぴったりですね!

 

 ansett747さん

4.7自粛と言うことで撮影には当分行けませんが、見晴らしがいい山を紹介したいと思います。
僕が航空機撮影で時々登る山で、大野城市と宇美町の境目に井野山があります。
標高236mの山で、山頂直前まで舗装道路なので40分くらいで上ることができます。
撮影当日は、三脚含めて8キロくらいの機材持って登りました。
山頂までランニングで上る方もおられるくらいの山なのでお勧めします。
駐車場は登山口にありますが、早い者勝ちです。
 
博多湾が一望に見えます。
玄海島と志賀島
 
アイランドシティの高層マンション
 
 
福岡タワー、ヒルトン福岡シーホークホテル、福岡pay payドーム
 
 
福岡空港への着陸
 
 
 
 
 
みなさん各地からそれぞれの春の便りありがとうございます。
桜から少しづつ季節は移って行っているようですね。
これからの花だよりもまた楽しみです。
ありがとうございました!



塾長より

いつも記事をお読みいただきありがとうございます。
もしよろしければ記事の一番下にある「コメントを残す」より
コメントを書いていただけますと、記事を書く励みになります。
お名前はニックネームでも大丈夫です。

これからも太宰府の魅力をお伝えしていきますので
応援よろしくお願いします。