こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。
各地から桜の便りパートⅢです。
ご覧ください(着順)
①4.4あっちゃん
福岡東区の家の近くを自転車🚴で2時間ばかり回って写した中のベストスリーはコレ🤗



4.6今朝4時から箱崎公園で🌸と🌟を撮ってみました☺️右から木星・火星・土星です。
真っ暗な中、ごみ拾いをされている方には頭が下がりました。

二枚目は約20分間の連続撮影です。

②4.5うっちゃん
今日は大宰府水城の我が家の裏山の展望台から撮りました。
我が家の真上の道筋にリンドウが咲いていました。
田舎に住んでいるなぁーと思いました 🙂 。
我が家の真上の道筋にリンドウが咲いていました。
田舎に住んでいるなぁーと思いました 🙂 。
水城跡



③4.6Toshiさん
福岡城舞鶴公園の桜です!見事に満開でした✌️😀



福岡は一斉に満開を迎えていますね!
今年は特にキレイな感じがします。
青空に映える桜、夜空に映える桜。
みなさんの写真のご提供に感謝いたします。
塾長より
いつも記事をお読みいただきありがとうございます。
もしよろしければ記事の一番下にある「コメントを残す」より
コメントを書いていただけますと、記事を書く励みになります。
お名前はニックネームでも大丈夫です。
これからも太宰府の魅力をお伝えしていきますので
応援よろしくお願いします。
世の中コロナコロナで大騒ぎだけど、自然は関係なく流れて今年も美しい桜の花を咲かせてます。
早く私たちの生活もいつも通りの流れになってほしいですね!
トシさんコメントありがとうございます。
普通の生活の有難さがひしひしと身にしみますね。
私の写真は水城館から13分程度登った展望台からの眺めです。遠くは背振山、糸島、福岡市内、空港、能古島、玄界島、志賀島が見えます。体力に自信が無い方でも大丈夫です。頑張って登って下さい。
うっちゃん写真のご提供ありがとうございました。
遠くに山々、水城を眼下に眺めとても景色のいいところですね。