こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。
各地から春の便りが送ってきました。(着順)
①2.23kogaさん
福岡市櫛田神社の河津桜とメジロ
②2.24熊本のMiyaさん
梅
ボケ(木瓜)
馬酔木(あしび)
③3.11ミッチーさん
鳥栖市の朝日山133m公園の中腹の6分咲き桜。
展望台からの眺めは、中央は、新鳥栖駅で、桜は勿論蕾でした。‼️
案内板は左から朝日山城、朝日山古墳群、ウシどん足跡(伝説)
④3.13アッちゃん
18:30 箱崎の9階から見た博多湾の夕焼け🌇です。明朝は冷えるかも知れないですね。
朝焼け&夕焼け🌇&虹🌈を観ると地球に生まれた幸せを感じます💕
3.19今日の未明は珍しい天体ショーが観られました。
下弦の細い月🌘と木星・火星・土星が並んで観られました。
写真拡大してくださ~い!よく見えます!
左から土星・25日の月・木星・火星です。
3.19タケノコ
3.20福岡市箱崎公園のサクラが一輪🌸だけ開花。例年より1週間は遅い😢満開は来週末でしょうか❓
⑤3.13Naokoさん
先日久々に福岡県糸島市のマムシの湯に行きました。ふっと和むペットがいました。
⑥3.14天降川のタンポポさん
福寿草
マンサク
⑦3.14まいまいさん
大阪城内
アーモンドの木
以下まいまいさんの家の庭の春の訪れです。
ヒアシンス
ふきのとう
つるききょう
アーモンドの花
エンゼルランプ
ギンギアナム
ラッパスイセンのつぼみ
⑧3.15Kogaさん
久留米花畑園芸公園にアーモンド撮りに行ってきました
こんな花々も (*´︶`*)✿
ラナンキュラス
ムスカリ
⑨3.20ひーさん
対馬産のゲンカイツツジが今朝、満開になりました。
16年前に対馬空港で買った苗木が2mになりました。 🙂
対馬の浅茅湾では群生が満開になりつつと思います。
⑩3.20塾長
今日の太宰府天満宮の桜。中国ウイルスどこ吹く風のこの人出。
季節は梅から桜に移り変わりつつありますね。
みなさん各地からステキは写真ありがとうございます。
塾長より
いつも記事をお読みいただきありがとうございます。
もしよろしければ記事の一番下にある「コメントを残す」より
コメントを書いていただけますと、記事を書く励みになります。
お名前はニックネームでも大丈夫です。
これからも太宰府の魅力をお伝えしていきますので
応援よろしくお願いします。
予定の行事が中止。でも、こんな時にできることを思いつき、身の回りからの整理を…。
今朝の春の便りに元気をいただいています。ありがとうございました!
からつくんちさんコメントありがとうございます。確かに花には人を力付けるパワーがありますね。わたしも心が明るくなりました。
お早うございます。メジロとサクラ春らしくていいですね。うちの狭い庭にもミカンを木に刺しているときて目を楽しませてくれます。他の花も綺麗ですね。有難うございます。
かやさんコメントありがとうございます。庭にメジロが来るとは風流ですね。うらやましいです。
キレイですね✨
どの写真も気持ちが晴れますね😃
大阪城の花も「アーモンドの木」とかいてありました😃
まいまいさんキレイな写真ありがとうございます。お陰さまで気持ちが晴れました。
いつも素敵な花便りの中、載せていただき感謝します。
春になると写真が増えて私たちを元気付けてくれますね。
ありがとうございます!
ブログの写真、桜とメジロは凄い鮮明で綺麗に撮れてますね(!)
ああいうのがインスタ映え❗️というのですかね?😆
どの写真もいいですけどメジロは特に素晴らしいですね!どの花からも勇気と元気をもらいます!
春です🌹
心が💓ときめく鯉💖の季節になりました。
心ときめく鯉の季節になりましたね。そういえばもう直ぐ鯉幟りの季節ですね。