こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。
先日うっちゃんから紙粘土細工のサカナの写真が送ってきました。
ご覧ください。
村雨紋柄(ムラサメモンガラ)
3.4久し振りに作りました。沖縄の珊瑚礁に生息する村雨紋柄(ムラサメモンガラ)です。鮮やかな色彩の魚ですので色付けに時間がかかりました。
カワハギ科です。実寸:30cm。
ミノカサゴ
3.11今日、完成したミノカサゴです。対馬の浅茅湾でも釣れました。
綺麗で豪華絢爛の姿をしていますが背びれに毒があります。
額は上等の漆塗りのおぼんにしました。実寸30cm。
虎鱚(トラギス)
3.13対馬の浅茅湾でシロギスとは別に釣れていました虎鱚(トラギス)です。
綺麗な魚種です。実寸20cm。
今回の作品は大きさといい姿かたちといい色も鮮やかな魚で時間も随分とかかられたことだと思います。お疲れ様でした。
機会があったら是非お目にかかりたいものです。
うっちゃんが作品をプレゼントされたお店に飾ってある大宰府界隈の食事処、居酒屋を一緒に訪れています。
以下は過去の作品です。
笠子
真鯛
ヤリイカ
マトウダイ
イトウ
鯛の塩焼き
カレイ
イサキ
ブラックバス
スズキ
お問い合わせ・ガイドの依頼はコチラから
▶fukuda0917@yahoo.ne.jp
塾長より
いつも記事をお読みいただきありがとうございます。
もしよろしければ記事の一番下にある「コメントを残す」より
コメントを書いていただけますと、記事を書く励みになります。
これからも太宰府の魅力をお伝えしていきますので
応援よろしくお願いします。
▶fukuda0917@yahoo.ne.jp
塾長より
いつも記事をお読みいただきありがとうございます。
もしよろしければ記事の一番下にある「コメントを残す」より
コメントを書いていただけますと、記事を書く励みになります。
これからも太宰府の魅力をお伝えしていきますので
応援よろしくお願いします。
凄いですね。とても紙粘土でできているとは思えませんね。素晴らしい出来映えですね。
かやさんコメントありがとうございます。刀の鑑賞ができればその時に合わせて見せてもらおうと思います。
ありがとうございます。狭い家ですが他にも25点ほど置いています。今まで約35年で1.000点ほど作成しました。他の写真も塾長に送らせていただきます。
うっちゃんから先ほど10点ほど送っておいたいただきましたので追加でアップしました。
ありがとうございました。
すご~い✨✨
紙製って、ほんとわからない本物みたいです✨
どんな紙を使われるんでしょう?作成から完成までとかも見せていただきたいです😃
また、実物も拝見させていただきたいですね😃
粘土細工の写真を視ていただきありがとうございます。太宰府市にお寄りの際には我が家にもお立ち寄り下さい。材質は紙粘土ですが東京のメーカー「プチフォルモ」です。
石の粉を豊富に含んだ製品ですので紙粘土には見えません。窯で焼かなくて良いので便利です。初心者でも作れます。
うっちゃんさん😃
ありがとうございます😃すみません…紙粘土を紙製ととらえていました…失礼いたしました…
また、福岡県へ行きたいと思っております✨その際にはぜひ、よろしくお願いいたします🎶
はい、福岡に入られる時には塾長に連絡下さいませ。我が家にてお待ちします。