こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。
各地から新春の便りパートⅣです。
ご覧ください。(着順)
1.てるみさん
2.8 今日は福岡県宮若市の旧家の枝垂れ梅を観に行きました。凄い老木なのでしょうね、枝が曲がりくねって凄かったです😃
2.ミッチーさん
2.9 佐賀県伊万里市藤ノ尾観梅です。‼️西九州最大規模の梅6500本
3.Koga さん
2.11 筥崎宮花庭園(ぼたん祭り)に行ってきました (*´︶`*)✿
牡丹
4.Katieさん
2.11 佐賀いまり梅園藤ノ尾
ミッチーさんと同じ場所ですね。
遠くに白く広がる梅林
2.11 熊本県玉名温泉
つかさの湯
2.11 ハウステンボス
5.埼玉のとこちゃん
2.14 我が庭の夏みかんです。食べごろはもう少し先になります。
私みかん花の香りが大好きです。花が咲く頃にミツバチがたくさん飛んで来ます。
6.和代さん
2.14 本日は晴天なり❣️
てるよさんと宗像の鎮国寺に行って参りました。
梅は、終わっていましたが、桜に出会えました。
7.塾長
2.14 太宰府天満宮
以下境内
蝋梅(ろうばい)
飛梅
飛梅
本殿
本殿
楼門
楼門
楼門
楼門バックの絵馬
中庭
以下邂逅の苑
菖蒲池
太宰府天満宮全体的には2~3分というところですけどもう見ごろでした。
みなさん各地から春満載の写真ありがとうござます!
居ながらにして新春の香りを楽しむことができました。
塾長より
いつも記事をお読みいただきありがとうございます。
もしよろしければ記事の一番下にある「コメントを残す」より
コメントを書いていただけますと、記事を書く励みになります。
お名前はニックネームでも大丈夫です。
これからも太宰府の魅力をお伝えしていきますので
応援よろしくお願いします。
Wow! So many great and wonderful photos!!
Katieさんのお雛様とハウステンボスもとてもgreatですよ!
垂れ梅、雛人形、ハウステンボスいいですね。ありがとうございました。ふ
かやさんコメントありがとうございます。
どの写真も季節感がありいいですね。これからは桜の季節になっていきますね。
牡丹きれいですね✨✨
梅もいろんなところで、見られますね✨
大阪でも、ちらちら目に入ってきます😃
大阪城に出向いてみようかなとも思いますね😃
まいまいさんコメントありがとうございます。
大阪城で写真撮れたら送ってください。
天満宮の飛梅は満開ですね。宮若市の垂れ梅は見事ですね。枝の曲がりが凄い❗
くりちゃんコメントありがとうございます。宮若市の枝垂れ梅見事ですね。人生(梅生)を重ねた証でしょうか。
2月なのに、梅が綺麗❗特に枝垂れ梅、癒されますね😊お雛様の雛壇、行かずして見れました。
おけいちゃんコメントありがとうございます。梅に続きもうお雛様とこれから春満開ですね。
各地の早春の風景いずれも綺麗で楽しいですね、素晴らしい、よく集まりました、投稿者が多いので私は丸儲けです。投稿テクニックがなくてごめんなさい。
若宮征之助さんコメントありがとうございます。
今回はたくさんの方に写真を送っていただき春を堪能しました。喜んでもらってよかったです。
たくさんの春にあえて感謝し、送った写真があって感謝です。塾長さん、ありがとうございます。
梅林ガルさんコメントありがとうございます。
今回は梅の便り満載ですけどとこちやんの夏みかんですかとても鮮やかに撮れてますね。お見事でした。
初めて見ましたゲンカイツツジ綺麗ですね。他の花もみんな素晴らしいですね。有難うございます。
ゲンカイツツジ初めて見ました。
紫がかったピンクでとてもキレイですね。