こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。
新年早々ニュージーランド初め各地から初日の出の写真が送ってきました。
今年は動画も来てます。(掲載は着順)
①Kaiteさん
New Year sunrise in New Zealand!
Whangarei Heads(Auchlandからもっと北の方)
今南半球は真夏だそうです。
②唐津のミッチーさん
「友だちからTV2020年の初日の出
ダイヤモンド富士です」
③Storchさん
福岡箱崎の10階のマンションから
④熊本のMiyaさん
「怒涛の波と富士山🏔
神奈川湘南海岸から」
⑤東京のMuneさん
「ダイヤモンド富士です」
東京のマンションから
⑥天降川のタンポポさん
「山仲間から桜島の初日の出の写真が送って来ました」
⑦塾長
近くの太宰府石穴神社の初日の出。
ニュージーランドで初日の出を見に行くのも日本と同じですね!
StorchさんとMiyaさんからは動画を、ミッチーさんとMuneさんからはダイヤモンド富士をタンポポさんからは鹿児島を代表する桜島とみなさん初日の出のすばらしい写真をありがとうございました。
今年もみなさんにいいことがありますように!!
塾長より
いつも記事をお読みいただきありがとうございます。
もしよろしければ記事の一番下にある「コメントを残す」より
コメントを書いていただけますと、記事を書く励みになります。
お名前はニックネームでも大丈夫です。
これからも太宰府の魅力をお伝えしていきますので
応援よろしくお願いします。
令和二年の初日の出🗻🌄、居ながらにして各地其々の特徴ある光景が拝めてネット時代のありがたさを感じますね🤗🍀今年もいろんな画像を見せていただくことを楽しみにしています。
Storchさん写真ありがとうございました。ネット時代はありがたいですね〜。今年も新たな魅力を発信していこうと思ってます。ご期待してください。
私は大晦日に沈む夕陽に向かって1年間お世話になりましたと拝みます。初日の出にこれから1年間よろしくお願いしますと拝みます。
「大晦日に沈む夕陽に向かって1年間お世話になりましたと拝みます」とはなかなか気づきませんでしたね…。
人間この心掛けが必要ですね。
匿名→塾長でした。
令和二年。海外から、東京・九州からと津々浦々に初日の出を拝ませていただき
塾長そしてコメンテイターに感謝そのものです。
また、着順掲載で塾長の⑦というのも、いい発想ではありませんか。
南半球は真夏だとか、気温はいかほどでしょうか。
西郷どん「桜島」の初日の出には静寂さの中に秘めたエネルギーを感じえました。
ダイヤモンド富士、湘南海岸の波濤と、年初から目出度いものを見させていただき重ね重ね感謝。
今年は、皆々様とご一緒に良き年に。
志津さんコメントありがとうございます。
どれもすばらしい写真ですけど桜島は確かにエネルギーを感じますね。
維新の立役者が多数出たのも頷けます…
各地の日の出、絶景ですね、当地はあいにくの曇り空でしたので気分爽快です、今年こそは平穏無事を祈ります、令和の「初春の令月にして、気淑く風和らぎ、、、」の世の中でありたいですね。
若宮さんコメントありがとうございます。
今年はたくさんの初日の出を送っていただきました。
「初春の令月にして・・」のような世の中になってほしいですね。