こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。
今回は日にちが間近ですけど太宰府天満宮天神ひろばで開催されます「七夕の宴」のお知らせです。
願い事を書いた短冊が太宰府天満宮の本殿前や回廊などに飾りつけられ、七夕祭が開催されます。
あわせて山鹿灯籠踊りの奉納なども行われる予定です。
■日時:2018年7月7日(土)
第一部
1430〜山鹿灯籠踊り
1500〜浴衣ショ−(missJAPON2018)
https://www.missjapon.com/index.htm
1530〜ピアノ三重奏(九響)
第二部
1920〜ピアノ三重奏
1950〜山鹿灯籠踊り(総踊り)
※雨天時は(余香殿)にて実施、または一部中止のおそれがあります。
先日ご紹介した「山鹿灯篭おどり」も観ることができます。
お時間のあるかたはどうぞお越しください。
そして7月7日本日、さっそく行ってきました!
雨で開催されるか心配でしたが、太宰府天満宮に問い合わせると開催されるとのこと。
人が多くなる前に撮影しようと見に行ってきました。
太鼓橋にも飾りつけがしてありました。
太鼓橋を渡ってすぐ左手に見事な短冊の飾りつけ!
短冊を見ると「サッカー選手になりたい」など色んな願い事が書かれていましたよ!
正面参道。
太宰府天満宮本殿も飾りつけしていました。
これから、昼と夜にイベントがありますので、また見に行こうと思っています。
夜のイベントに行ってきました!
山鹿灯篭踊りの動画を撮りましたので、ご覧ください。
美しいですね!
塾長より
いつも記事をお読みいただきありがとうございます。
もしよろしければ記事の一番下にある「コメントを残す」より
コメントを書いていただけますと、記事を書く励みになります。
お名前はニックネームでも大丈夫です。
これからも太宰府の魅力をお伝えしていきますので
応援よろしくお願いします。
天満宮はいろいろな季節のイベントがあって楽しみですね。
行ってみようと思います。
ありがとうございました!
たまごのきみこさんコメントありがとうございました。
7/24、25にも「夏の天神まつり」(天神さまのお誕生日)がありますので近々アップします。
昨夜天満宮に行ってきました。
ピアノ三重奏、バイオリンはストラディバリウス並の値段と言っておられました。そんな方の演奏なので余計にうまく聞こえました。
小雨でしたので余香殿での山鹿灯籠総踊りは日本美の象徴のような芸能で幻想的な世界に浸ってきました。
たまごのきみこさんコメントありがとうございました。
わたしも余香殿で見ましたけど確かにおっしゃる通りですね。
感激しました。